【活動場所】
石川県輪島市門前町、珠洲市飯田町、他
【活動日程】
・第4次 5月17日(金)~19日(日)
・第5次 5月26日(日)~27日(月)【定員に達しましたので募集終了しました】
・第6次 5月31日(金)~6月2日(日)
※以降の活動は決定次第こちらにてご連絡いたします。
【宿泊について】
中能登町の民家(水道、トイレ使用可。寝具あり。入浴は近隣の銭湯)
七浦公民館(水道、トイレ使用可。寝具あり。入浴はシャワーテント)
※タオルや洗面具、寝着は持参のこと
【交通費について】
現地まで移動された交通費については、活動終了後、領収書送付後に当NPOより振込(一旦個人で立替えお願いします、タクシーは不可)
【参加要件】
・職場・ご家族の同意が得られていること
・体力と健康面に問題のないこと
・鍼灸マッサージの賠償責任保険に加入していること
・ボランティア保険に加入していること(お近くの社会福祉協議会窓口で各自加入可能)
・現地ではレンタカーでの移動を予定(運転できる方だとありがたいです)
・学生の参加可能です(カルテ記入、受付などの実務担当として)
・施術や活動に必要な備品は、当NPOで準備いたしますが、食費や入浴料などはご自身にてお願いします。
【その他】
安全には充分に配慮して活動いたしますが、被災地ゆえのリスクについてはご理解ください。
また、現地の状況により、活動が延期、もしくは中止になることもございます。その場合はすぐにご連絡をいたしますので、何卒、ご容赦ください。
【参加方法】
こちらのフォームに記載ください。当方よりご連絡申し上げます。
以上、よろしくお願いいたします。
理事長 日比泰広