(主に保護者の方へ / 2017-7-18 改定)
プログラミングやコンピューターに興味があれば、大人でも子どもでも基本的には誰でも参加することができます。
* 現在、応募多数のため、高校生以下を優先させて頂きます。大学生以上の場合、空きがない場合キャンセルをさせて頂くこともございます。ご了承ください。
この会は「プログラミングを学ぶきっかけ」や「コンピューターに触れるきっかけ」を作ることを目指しており、職業訓練や受験対策としては機能しておりません。ご了承ください。
CoderDojoには、一般的な教室のようなカリキュラムはありません。初めての人向けのガイダンスはありますが、基本的に 「メンターは教えることはありません。」 自分で課題を見つける「自学自習」スタイルとなります。
ガイダンスを御覧ください:
http://www.slideshare.net/togazo/coderdojo-introduction-jp小学生以下の参加者に関しては、安全上の理由で親の付き添い必須でお願いします。(できない場合や、複数回来ていて1人で向かう場合は、必ず要望にコメントでご相談をお願い致します。)
兄弟姉妹が一緒に来る際で、参加をされない幼児・児童が居る場合は、保護者の監督の元、事故やほかの参加者の妨害等がおきないように、配慮をお願いします。運営上、危険等が発生しそうな場合、安全のため運営者の判断で退場を命ずることがあります。
料金は無料ですが、募金制による運用を行っております。CoderDojo Chiba は任意のボランティア団体です。会場・設備・備品代が必要なため、ご協力をお願い致します。寄付については受付にある募金箱にお願いします。会計については、今後公開される開催報告より御覧ください。