職場で同性パートナーシップ制度を作る労働組合講座
現在、日本社会では戸籍上同性同士の市民には法的に結婚が認められていま せん。しかし、世論調査をすると、約7割の市民が「同性婚を認めるべき」という意見を持っており(朝日新聞2023年2月20日付)、同性婚を認めないことが憲法違反になるという判決も出始めているところです。 自治体レベルではパートナーシップ制度の普及や、住民票で同性パートナー の続柄を事実婚と同様にするなど、制度面で同性パートナーを認める動きは徐々に広がりつつあります。

今回、レインボーノッツ合同会社の五十嵐ゆりさんが来札し、労働組合向けに、職場で同性パートナーを法律婚と同様に扱い就業規則、労働協約等を運用する必要性や、どのように制度設計すれば良いのかなど、実践的にお話いただきます。 すべての人の人権を守る労働運動を作るため、多くの組合活動者に参加していただきますようお願いします。 

講演会概要

・題 職場で同性パートナーシップ制度を作る労働組合講座

・日時 9月14日(土)14時~16時

・場所 

 ◎北海道自治労会館 第4会議室(札幌市北区北6条西7丁目)

 ◎東京サテライト会場 出版労連会議室(文京区本郷4-37-18 いろは本郷ビル2階)

 ◎ZOOM配信あり

・参加無料

・主催 レインボーノッツ合同会社/職場で同性パートナーシップ制度を作る労働組合講座実行委員会


★スケジュール
13:30 開場
14:00 チェックイン(隣同士で自己紹介)
   講演会開催にあたって
   五十嵐さん講演
15:15  質疑応答
16:00  終了

【問い合わせ先】
職場で同性パートナーシップ制度を作る労働組合講座実行委員会
E-mail shokupan.union@gmail.com
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
お名前 *
ご所属 *

ない場合は「なし」とご記入ください

参加会場 *
※アーカイブ視聴についての注意点
  • アーカイブは実行委員会が管理します。
  • アーカイブは参加者のプライバシーの保障のため講演部分のみです。講演後の後の質問質疑応答は当日会場またはZOOMで参加した方のみに公開されます。
  • 当日参加した方へのアーカイブの案内は別途行います。
  • アーカイブの公開範囲は、アーカイブを希望された本人と、本人と一緒に視聴する方のみに限定します。無断でアーカイブを録画、URLの再配布は禁止とします。
  • 視聴した方は必ず、視聴後のアンケートで報告をしてください。集団視聴の場合は、集団の構成(例:労働組合であれば単組の学習会、執行委員会など)と視聴者数をお聞きします。
  • アーカイブ視聴期間は9月16日〜10月14日とします。(公開が遅れる場合もありますのでご容赦ください)
どなたからの紹介でこの企画をお知りになりましたか? *
実行委員会メンバーからの声かけがあった場合はメンバーの名前を記載してください。所属組織等からの告知があった場合は呼びかけ団体を書いてください。
レクチャー開催にあたり、下記の項目について、皆様のご経験をお聞かせください。
LGBTQ+に関する学習会等に参加した経験はありますか?
*
これまでに、LGBTQ+に関する労働相談を受けたことがありますか?
*
今回の学習会に期待することは何ですか?(複数選択可)
*
Required
学習会の参加にあたり伝えたいことなどがあればご自由にお書きください。

また講演に参加するにあたって、目が見えにくい、耳が聞こえにくい、車いすを使っているなど、会場レイアウト等配慮が必要な事があればお書き下さい。実行委員会から個別にご連絡いたします。
このフォームは講師五十嵐氏と実行委員会で共有します。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy