この度SAVE茅ヶ崎では【学校防災】をテーマにアンケート収集を致します。
回答所要時間は15〜30分程度となります。是非ご協力をお願い致します。
<趣旨>
過去〜現在の学校防災はルールありきのマニュアルや形式的な防災訓練のみになってしまいがちで、
いざという時に命を守るための判断力や行動力を身につけられるものになっていません(生徒・教師・親のいずれも)。
そんな状態を打破し、「生きる力を育む学校防災」への変革を目指す第一歩として、本アンケートを設計しました。
<目的>
今回のアンケートでは、本質的な学校防災とはどのようなものであるべきか?それを実現するためにはどのような行動が必要か?を考えていくために、
学校や幼稚園などでお子様を預かっている立場の方が感じている「学校防災に対する意識」の現状把握をします。
このアンケート結果を元に見えてきた課題や要望などをまとめて、学校防災に関わる方々を交えての意見交換や、具体的なアクションに繋げていきたいと考えています。
<対象>
学校や幼稚園など、児童・生徒を預かる立場の方(茅ヶ崎市外の方も対象)
<質問カテゴリー>
①勤務先の災害対応に関する基本情報
②児童・生徒たちへの防災教育
③学校教育関与者としての防災への意識
大切なお子様の命を守る社会の仕組みを検討して、ご協力のほど宜しくお願い致します。
<アンケート依頼主>
SAVE茅ヶ崎メンバー
・マザーアース茅ヶ崎代表 山田ひさ
・Love.1ness_Shonan代表 hachi
・Colorful Bosai Creation代表 古島 真子