【ゴスペル】シンガーズメンバー応募フォーム
ソロだけでなく、ゴスペルグループ『CONBRIO』、ゴスペルデュオ『PAUSA』などで活躍中の『遠谷政史』が2020年より新たにシンガーズグループを結成。それにあたってメンバー募集をスタートしました。
メンバーはシンガーズとして基本月2〜3回のレッスン/リハーサルをしながら、遠谷政史氏の関わる様々な活動に出演予定。プロのステージに上がり出演経験を積むことができます。年齢、ゴスペル経験、クリスチャン/ノンクリスチャンは問いませんが、向上心を持って積極的また継続的に熱心に歌に向かい合って活動を継続できることが条件となります。別の団体に所属しながらの掛け持ちもOKですが、こちらの活動を中心にしていただける方を優先させていただきます。
《参加条件》
①月2回のレッスン/リハーサルに参加できること
高田馬場又は新宿にあるスタジオを中心に、基本月2〜3回、平日夜(19時又は19時半から3時間)に行います。毎月の日程につきましてはメンバーの予定も含め調整して決定します。参加必須となります。またレッスン時以外には、ご自身で予習、復習、練習をしていただくことが前提となります。
②イベント時など日程調整をして積極的に参加する意思があること
イベント出演の機会も多くなります。クオリティバランスを保つためにも、可能な限り調整をしてしていただけることをお願いします。また地方遠征の機会もあります。過去にはは九州、仙台などへの遠征もありました。グループとしての安定したクオリティを重要視しますので、必然的に参加率が高いメンバーを中心に音作りをしていくことになりますので、ご了承ください。
③キリスト教の音楽であるゴスペルにしっかりと向き合う気持ちがあること
歌うスタンスとして、どのような音楽であっても曲作者の歌詞への思いなどを大事にすることが大事だと考えています。ゴスペルはキリスト教音楽ですので、その内容をそのまま大切に歌います。(ゴスペル以外の曲を歌うこともあります)
④歌うことに対して向上心と熱意があること
こちらに関しては説明の必要はないかと思いますが、歌うことが大好きで向上心と熱意をもって継続的に取り組めることが必須です。
⑤自由に好きな時に参加出来るというようなサークルクワイヤ、スクール、ワークショップクワイアではありませんので、受け身ではなく積極的にご自身で歌に取り組んでいただくことが必須です。特に他団体と掛け持ちで参加予定の方は、しっかりとバランスを取っていただける方を求めています。イベント出演についても同様です。
⑥上記⑤とも重なりますが、サークルのような休会制度のようなものはありません。プロ同様に責任感をしっかりと持って取り組んでいただくことが必要です。
※イベント出演などの状況によりレッスン回数が増えることがあります。
※レッスン代金については、オーディション通過された方にお知らせさせていただきます。
《オーディション実施要項》
①エントリー方法
氏名、性別、年齢、メールアドレス、経験/希望パート、応募動機、音楽経験、応募者本人が歌っている音源や動画のURLを記載し送ってください。
②締め切り
メンバーが定員に達するまでは継続して募集します。
③オーディション結果
メールにて適宜ご連絡させていただきます。
《遠谷政史プロフィール》
公式サイト(
http://stoya.jp
)にてご覧ください。
* Required
参加条件に同意しますか?
*
はい
Required
Next
Page 1 of 3
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google.
Report Abuse
-
Terms of Service
-
Privacy Policy
Forms