「良く登山に行くけど、新しい楽しみ方を知りたい!」
「意外な所へ行きたい!」
「山の自然や植物を知りたい!」
山を歩くとき、よく思ったりしませんか?
どうしても行き慣れたところ、持っているギアでできる範囲のことが多くなってきますよね。
アルプスなど日本の有数の山々を案内するプロガイドと、山で様々な調理をするキッチンハイカーの大好評コラボ企画!いつもの山歩きをされている方々に、新しい楽しみ方を提案します!
「近くにこんな良い山があったなんて…!」
「こんな美味しいご飯が山で食べられるなんて幸せ!」
新しい発見があること間違いなしです💡
過去のイベントの様子はこちら🔻
https://www.instagram.com/kitchen_hike_kyushu/◆7月5日(土)・14日(月祝)
〔基山〕
福岡と佐賀の県境に位置する基山(きざん)は、古代山城としても知られた歴史の山。眺望が開けた山頂からは、久留米市街地や有明海まで一望できます。初心者にも歩きやすく、トレッキング入門にぴったりのコースです。
初級☆
◆9月20日(土)–21日(日)
〔パックン岩&鉾岳〕
大分と宮崎の県境にそびえる鉾岳では、ダイナミックな岩峰やパックン岩など、まるで冒険のような風景が広がります。岩稜帯を含むスリリングな山行で、山の奥深さと非日常の絶景を体感できる、挑戦的な2日間です。
中級☆☆☆
◆9月25日(木)
〔篠栗 森林トレッキング〕
福岡県篠栗町に広がる「癒しの森」は、森林セラピー基地として整備された空間。自然の中で五感を開き、ゆっくりと呼吸しながら歩くことで、心と体がリフレッシュされていきます。日常から離れて心静かなひとときを。
初級☆
◆10月5日(日)
〔篠栗 森林トレッキング〕
秋の深まりとともに色づく篠栗の森。静かな山路をゆったり歩きながら、風や木々、鳥の声に耳を澄ます時間。歩く瞑想のようなひとときを過ごすことで、自然とのつながりを感じ、リラックスと再生の時間を体験します。
初級☆
◆11月8日(土)–9日(日)
〔竹田&祖母神掛石〕
祖母山のふもと、神々しい雰囲気に包まれる神掛石(かんかけいし)を訪れます。歴史ある石仏や巨岩が点在する竹田の山々を巡りながら、文化と自然の融合を味わうコース。紅葉の時期にもおすすめの2日間の旅です。
中級☆
◆1月17日(土)
〔鬼の鼻山&ほのか新年会〕
新年のスタートにぴったりな、のんびりトレッキング。佐賀県唐津市にある鬼の鼻山は展望もよく、冬でも歩きやすい人気の低山です。歩いたあとは温泉施設「ほのか」で新年会!心も体も温まる1日をお楽しみください。
初級☆
◆3月7日(土)–8日(日)
〔ディープ英彦山〕
英彦山の奥深い魅力に迫る、静かな裏英彦山ルート。豊かな自然林と修験道の歴史が色濃く残るエリアを、2日かけてじっくり巡ります。知る人ぞ知るディープな英彦山を味わいたい方におすすめの、充実の山旅です。
中級☆☆
◆4月24日(金)–26日(日)
〔大崩山〕
花崗岩の岩峰がそびえ立つ大崩山は、九州屈指の険しい山。岩場や梯子、ロープ場を越える本格的な上級コースです。 "九州最後の秘境"と呼ばれ、危険箇所も多い山ですが、ガイドがしっかり安全を確保します。アケボノツツジやヒカゲツツジ等の花々も楽しめます。山好きにとっては憧れの山で、達成感と絶景が待っています。山中3食付き!
※上級登山のため、本企画に一度参加された方で、岩永ガイドの確認を得た方のみご参加いただけます。
初心者向けから、登山ガイド同行が安全な難易度の高い山までのラインナップ!九州自然歩道フォーラム監修による、知る人ぞ知る九州の魅力的な山々にも行きます。調理器具からカトラリーまで準備された、美味しいランチ付きの山歩きイベントをぜひお楽しみください!