合理的配慮対応力向上セミナー 受講申込フォーム

■受講料:無料
■定員:リアル参加30名、オンライン参加30名 / 回

主催・お問い合わせ/一般社団法人 琉球フィルハーモニック
メール:info@ryukyuphil.org
電話:080-6497-8049

支援/沖縄県、公益財団法人沖縄県文化芸術振興会

Sign in to Google to save your progress. Learn more
お名前 *
ふりがな *
所属区分 *
所属先名 (団体・組織・学校など)
連絡先 (メールアドレス) *
事務局からのご案内やオンライン参加時のZoomアドレスをお送りしますので、ご入力時にお間違えの無いようお願いいたします。
連絡先 (お電話番号)
以下のスケジュールをご確認のうえ、受講を希望する回及び参加方法をお選びください。

※お申込後、参加方法の変更を希望される場合は事務局までメール又はお電話にてご一報ください。
*

① 9/26(金)14:0016:30 13:30開場)

「障害特性と合理的配慮の理解」~「気づき」から始まる障害理解と支援~
 会場:てだこホール市民交流室
 講師:比嘉展寿 (琉球大学教職大学院教授)

② 10/2(木)14:0016:30 13:30開場)
「障害者の文化芸術活動を推進する法制度について」
 会場:てだこホール練習室
1
 講師:谷本裕 (沖縄県立芸術大学音楽学部教授)

③ 10/29(水)14:0016:30
「心で理解する合理的配慮」~当事者家族の体験談から学ぶ、活きる対応力~
 会場:てだこホール市民交流室
 講師:照屋尚子(おきなわふくしオンブズマン)

④ 11/2(日)9:0014:00 ※受講者の方のみ別途ご案内いたします。
 現場で体感!実地研修「跳びはねてもいい音楽会」での支援実習
 会場:西原町町民交流センター(さわふじ未来ホール)

リアル参加
オンライン参加
希望しない
① 9/26(金) 「障害特性と合理的配慮の理解」
② 10/2(木)「障害者の文化芸術活動を推進する法制度について」
③ 10/29(水)「心で理解する合理的配慮」
備考(運営事務局への連絡・要望などがあればご入力ください)
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report