無料
【プログラム】
○【説明】 開催2年前 大阪・関西万博の最新動向
<講師>(公社)2025年日本国際博覧会協会 機運醸成局 地域・観光部 部長 波々伯部 信彦氏
○【講演】 企業活動とSDGs、そしてESGについて
<講師>大阪大学 社会ソリューションイニシアティブ(SSI) 教授 伊藤 武志氏
○【パネルディスカッション】 大阪・関西万博に向けた企業活動とSDGsについて
<コーディネーター>伊藤 武志氏
<パネリスト> (株)𠮷川国工業所 代表取締役社長 𠮷川 利幸氏
<パネリスト>(公社)2025年日本国際博覧会協会 企画局 持続可能性部 部長 永見 靖氏
<パネリスト>経済産業省近畿経済産業局 総務企画部 次長 小橋 厚司氏
【主 催】
奈良県、奈良県商工会議所連合会
【共 催】
2025年日本国際博覧会協会、経済産業省近畿経済産業局
【申込方法】
下記申込フォームより参加登録をお願いいたします。
【そ の 他】
参加票はありませんので、当日直接会場へお越しください。
シンポジウム当日の資料は開催日の1週間前を目途に奈良県政策推進課のホームページに掲載します。
【資料掲載ページURL】 https://www.pref.nara.jp/dd.aspx?menuid=11868
当日は資料の配付はしませんので、各自でダウンロードまたは印刷をして、会場にお越しください。
〈お問合せ〉
・ 奈良県商工会議所連合会 事務局(奈良商工会議所内)
TEL 0742-26-6222(代) FAX 0742-22-1180
・ 奈良県総務部知事公室政策推進課 広域調整係
TEL 0742-27-8306