第73回全日本スナイプ級ヨット選手権大会 ガイドラインおよび健康チェックシート
このガイドラインは、セーリング競技規則 2017- 2020 の定義 規則 g)「大会に関係するその他の文書」に該当します。また、本文は日本セーリング連盟発行の「セーリング競技に関わる大会等再開時のガイドライン」に準拠するものです。

● 新型コロナウィル感染拡大防止のため選手・指導者・支援者は以下を遵守しなければならない。
  1.大会2週間以内に新型コロナウイルスに感染した場合、大会に参加してはならない。
  2. 以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせること。
  ア  体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)。
     イ  同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
     ウ  過去14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域
     等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合。
  3. マスクを持参すること(参加受付時や着替え時等の競技を行っていない際や会話をす
     る際にはマスクを着用すること)。
  4. こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒の実施。
  5. 他の参加者、主催者スタッフ等との距離を確保すること(できるだけ2m以上/障が
     い者の誘導や介助を行う場合を除く)。
  6. 大会開催中は大きな声での会話、応援等をしないこと。
     7. 主催者より検温を求められた場合は、それに応じなければならない 。また、感染拡
     大防止のために主催者が決めたその他の措置を遵守し、主催者の指示に従うこと。
  8. 大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対し
     て速やかに濃厚接触者の有無等について報告すること。

●施設利用については以下項目について遵守する様お願い致します。
  1.ハーバーの利用は原則、屋外施設のみとなります。
    事務所も原則、入室禁止です。
  2.トイレのみ使用できますが、同時に3人以上は入室できません。
    シャワーも原則使用禁止です。
    着替えの際も声を掛け合って密にならないようにしてください。
  3.マスクや、消毒、手洗いなど感染症対策は、各チームや、各個人で、しっかりとお願
       いいたします。
    また、弁当ガラや、マスクや、鼻をかんだティッシュなどのゴミ類は各自で持ち帰り
    処分してください。
  4.こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施して下さい。
  5.飲食時は、周囲の人との距離をとり 目安として1m 対面を避け、会話を控えて下さ
    い。
  6.宿舎等の会場地以外でも、チーム責任者の指示に従い「3つの密」等の新型コロナ
    ウィルス対策を行って下さい。

●健康状態チェックシートの提出
  1.大会に関わる全ての選手・指導者・支援者、運営スタッフは、下記の「健康状態
    チェックシート」を入力し送信しなければならない。
  2.入力が確認できない場合は退場して頂きます。
  3.大会前後の体調の報告をお願いします。
  4.健康チェックシートは、期間中は6:30~8:00、大会前後期間は8:00〜
   12:00の間に送信をお願いします。


Sign in to Google to save your progress. Learn more
体調チェックの分類(時期) *
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report