八方不美人:公式ファンクラブ 「別嬪倶楽部」入会フォーム
※フォーム1送信毎のお申し込みは1名までとなります。尚、フォーム入力者の同世帯のお子様等で18歳未満の方に限り、フォーム1送信で同時に申し込み頂くことが可能です。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
「別嬪倶楽部」会員特典
「別嬪倶楽部」は、八方不美人のオフィシャルファンクラブです。入会頂くと下記の特典が得られます。
①  会員証の発行
②  会員限定オリジナルラバーバンドのお渡し
③  各種コンサート、イベント時の会員優先/先行お申込み
④  ファンクラブイベントへのご招待
⑤  ファンクラブ限定オリジナルグッズの販売
⑥  会報の発送
 ※上記は予告なく変更になる場合があります
入会ご希望の方は以下フォームより必要事項を御入力下さい
●郵便番号及び住所は会報等の郵送先となります。
●メールアドレスは会員番号の御連絡に用いますので、確認できるものをご記載下さい。
●内容を送信後、指定の口座に入会金・年会費をお振込みください。
●口座からの振込ではなく、ゆうちょ銀行の振込用紙でのお振込みの場合は、金融機関名の欄に「振込用紙での振り込み」と入力してください。
●会員番号は入金順に割り当てられます。
●入金確認後、フォームに入力頂いたメールアドレスへ御連絡させて頂きます。このメールをもって、正式入会のご案内とさせて頂きます。

==個人情報の取扱いについて==
 「別嬪倶楽部」入会に際しご登録頂きました個人情報につきまして、活動目的(ファンクラブ活動情報の発信、ファンクラブ活動向上を目指すための会員情報の活用)の範囲内で活用いたします。また、会員様ご本人の承諾を得ている場合、あるいは法令等で定めのある場合、会員に送付する書類等の発送について外部業者に委託する場合を除き、目的以外での利用・提供は行いません。
氏名 *
ふりがな *
生年月日 *
MM
/
DD
/
YYYY
郵便番号 *
住所 *
電話番号(半角:ハイフンなし) *
メールアドレス *
メールアドレス(確認用) *
お振込み頂く口座の金融機関名 *
お振込み頂く口座の名義(カタカナ) *
※18歳未満のお子様等の同時申し込みについて
フォーム入力者と同世帯のお子様等で18歳未満の方の場合は、同時申し込みが可能です。
同時申し込みを希望される方は、記述欄に以下情報を記載してください。
複数名の方を同時申し込みする際は、人数分記載してください。
口座へ、本人を含めた人数分の金額をお振込みが確認できましたら、連番での会員番号を付与させて頂きます。

【18歳未満の方の同時申し込み】
 ①お名前
 ②ふりがな
 ③生年月日
【18歳未満の方の同時申し込み】
御振込先および御振込金額について
【銀行名】 ゆうちょ銀行
【店名】  〇一八(読み ゼロイチハチ)
【店番】  018
【預金種目】普通預金
【口座番号】9234898

====振込金額=====
入会金   1,000円(税込)
年会費   4,000円(税込)
----------------------------------------------
計     5,000円(税込)

※振込手数料はお客様ご負担となります、ご了承ください。
※ゆうちょ銀行からの送金の際は下記の記号・番号を御確認下さい
  記号:10140 
  番号:92348981
  名前:ハッポウフビジン
「別嬪倶楽部」会員規約
第1条(目的)
1. 八方不美人オフィシャルファンクラブ「別嬪倶楽部」(以下「当会」といいます)は、八方不美人を応援する会員によって構成され、八方不美人を応援することを目的とします。
2. この会員規約(以下「規約」といいます)は、八方不美人事業部(以下「当事業部」といいます)が運営する当会のサービス(以下「サービス」)といいます)の提供を受ける会員(第2条に定義します)に対し適用するものです。
3. 会員は、全てこの規約に同意したものとみなします。

第2条(会員)
1. 規約において「会員」とは、規約を承諾の上、日本国内にて当会の指定する手続きに基づき、入会を申し込み、当会がこれを承認した個人とします。尚、当会の判断により、入会が認められない場合があります。
2. 入会の際に会員が申告する登録情報の全ての項目に関して、虚偽の申告は一切認められないものとします。
3. 会員の資格は、1人1口の入会(会員登録)とします。
4. 日本国内に在住し、国内郵便およびクロネコメール便で配達可能な所在地に住所を持つ者であることとします。
5. 会員は、入会金、年会費、申し込み手数料およびそれらにかかる消費税相当額を1年分一括納入するものとします。
6. 会員が重複申し込み(入金)した場合や規定額以上を入金した場合には、当会は所定の手数料を差引いて返金致します。
7. 会員期限は当会が入会承認をした月より1年間とします。
8. 一度お支払いいただいた入会金および年会費の、会員都合による返金はいかなる場合も致しかねます。
9. 会員が、会員資格の継続を希望する場合は、会員期限が満了する日までに次年度の年会費を所定の方法にて入金するものとし、入金確認ができ次第、会員期限が1年間延長するものとします。
10. 会員の住所、氏名、電話番号、その他の登録情報に変更が生じた場合には、会員は速やかに所定の変更手続きを行うものとします。尚、当会への連絡は規約に指定する連絡先に対して行なうものとします。
11. 住所不備や長期不在続きなど、会員側の不備による当事務局からの発送物未着に伴う再発送料は会員の負担となります。
12. 会員は、当会の会員特典を受けることができます。尚、会員は、パソコンまたは携帯電話でインターネットを利用できる環境にないと会員特典の一部を受けられない場合があります。
13. 会員は、当会から発行された会員番号は各自責任を持って管理するものとします。
14. 当会から会員に対し、送付物、電子メールおよび当事業部の運営する当会ホームページ、その他当会が判断する方法により、必要な情報を通知します。
15. チケットの会員先行受付は抽選によるものであり、会場やイベント内容によっては申し込み条件に制限があり、チケットを購入できない場合があること、また、全ての公演およびイベントが会員先行受付の対象とならないことを会員は承諾するものとします。
16. 高額転売などの、利益を得ることを目的とするチケット転売行為を禁止致します。そのような行為が発覚した場合、当ファンクラブを退会していただきます。
17. チケットの申込者本人のみ有効の公演については、チケット受付の時点で事前にその旨を告知するのものとします。該当公演において申込者本人以外が来場した場合、入場をお断りし、代金の払い戻しなどは一切行いません。
18. 事前の告知無しに、公演などの会場で当事務局または当事業部が委託する者が、会員に対し会員証および身分証明書などの提示を求めることがあります。会員がこれに応じない場合や不携帯の場合は、入場をお断りし、公演会場より退出していただく場合があります。この場合、会員はチケット代の払い戻しやその他の賠償請求をすることはできません。

第3条 (プライバシーと個人情報)
1. 会員が登録した個人情報は、当事業部が別途定めるプライバシーポリシーに従い管理します。当事業部と機密保持契約を締結している協力企業、提携会社および業務委託会社に対して、会員に明示した目的を実施するために個人情報を開示する場合があります(発送業務、代金決済のクレジットカード会社への照会、チケットの受付など)。
2. 当事業部は、裁判所や警察署の公的機関から、法律に基づく正式な照会を受けた場合、申込者の個人情報を開示することがあります。

第4条(禁止行為)
1. 会員は、以下に該当する行為を行ってはならないものとします。
2. そのような行為が発覚した場合は、当ファンクラブを退会していただきます。

(ア) 第1条の目的に反する行為。

(イ) 当会を通じて入手した全てのデータ、情報、文章、音、映像、イラスト、画像等を、著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、販売、出版、放送可能化等のために利用する行為。
(ウ) 会員特典により得られたチケットの先行受付権、チケット、グッズ、その他会員としての資格に基づいた権利をオークションや売買サイトへ出品するなど、利益を得ることを目的として第三者に転売することや、それらを試みる行為。質権の設定その他担保にする行為。
(エ) 会員資格の会員番号、パスワード等の売買・譲渡、架空名義の使用、不正な名義変更ならびにこれらの第三者への使用許諾。
(オ) 当会における営利活動およびこれに準ずる行為。政治、宗教に関する行為。
(カ) 当会を利用して自己または第三者の営利を目的とした活動、およびその準備を目的とした活動を行うこと。
(キ) アーティストの著作、会報、オリジナルグッズ等の無断複製、転載および再配布する行為。
(ク) アーティスト、会員および当会の財産、名誉、信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、権利利益を侵害する行為またそのおそれのある行為。
(ケ) 上記各号の他、法令または公序良俗に違反する行為もしくは当会の運営を妨害する行為。

第5条(会員資格の終了)
1. 会員期限月の末日までに次年度の年会費を入金しない場合は、自動的に退会とします。
2. また、会員が以下の項目に該当すると当会が判断した場合には、当会は当該会員の資格を失効させることができるものとします。
3. 強制退会後の新規入会はできません。
4. 会員が資格を喪失した場合には、理由の如何を問わず、支払済みの入会金、年会費等の返還はなされないものとします。また、所持しているチケットはすべて無効となります。

(ア) 会員の登録情報に虚偽の事実が認められた場合。
(イ) 過去に強制的に当会を退会させられたことが判明した場合。
(ウ) 会員が前条の禁止行為を行った場合、その他規約に違反する行為をした場合。

第6条(サービス内容の変更等)
1. 当会は、会員特典その他サービスを予告なく変更することがあります。
2. 当会は八方不美人のファンクラブであり、メンバーに変動があった場合にも、それによっての入会費や年会費の返金は致しかねます。

第7条(サービスの停止等)
1. 当事務局はシステムの保守を行う場合や自然災害、停電などの予測できない事態によりサービスを予告なく中止・中断することがあります。

第8条(規約の変更)
1. 当会は予告なく規約を改定することがあります。改訂した規約は、第2条14に定める方法により、事後に会員に対し通知を行うものとします。

第9条(免責)
1. 当会は当会の利用に関し会員に生じた損害について当事業部に責任のある場合を除き、いかなる責任も負わないものとします。
2. 当会が通知した申し込み期限のあるお知らせを会員が期限内に申し込まなかった場合、申し込みの権利は失効します(会員がお知らせを確認しないまま期限を過ぎた場合も含む)。
3. 公演日が指定されたチケットなどの送付物を会員の不在等の理由で受け取らないまま公演日を過ぎた場合は全て無効となり、代金の返還は致しません。発券期間を過ぎても発券されていないチケットに関しても、上記同様全て無効となり、代金の返還は致しません。
4. 会員に起因する事由により、サービスの利用における障害について当会は一切の責任を負いません。
5. 郵便局等の各種機関による手続きの不備や事故について当会は一切の責任を負いません。
6. 当事業部は、アーティストの活動状況、その他の事情により、当会の運営を継続し難いと判断した場合には、当会の全部または一部を解散するものとします。前項の場合、当事業部は会員に連絡の上、解散月の翌月以降の会員期限に応じて残存する会費を返還致します。

第10条(紛争の解決)
1. 規約に定めがない場合または解釈に疑義がある場合は、当会と会員との間で双方誠意をもって話し合い解決するものとします。

第11条(問合せ先)
1. 当会に関する問合せ先は、次に定めるとおりとします。

NEKO OIKAWA OFFICE 八方不美人事業部
八方不美人オフィシャルファンクラブ 「別嬪倶楽部」
メールアドレス:beppinclub.happofubijin@gmail.com

令和元年9月1日 制定

規約への同意 *
Required
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report