2/1(火)水瓶座新月・第2チャクラ(腹チャクラ)☆無料チャクラヒーリング
私たちのボディに7つあるチャクラの内、毎月1つのチャクラを癒す無料ヒーリングです。
新月に、世界中のどなたでも、どこからでもご参加できる無料遠隔ヒーリングを開催いたします。
ご家族がいらしたら、ご一緒にご参加ください。毎月ヒーリングで波動を高めましょう!!!

★新月チャクラヒーリングはこんな方におススメです★
・ご自身、ご家族で癒されたい方
・チャクラを整えてゆきたい方
・ご自身やご家族の波動を高めたい方
・ご自身、ご家族の浄化、デトックスに
・ポジティブ思考に切り替えたい方
・願望実現を引き寄せたい方
・遠隔ヒーリングを体験してみたい方

★期待できる効果★
ご参加の方が天界・宇宙からの光を受け取れるよう「エネルギーワーク」と声による「トーニング」でヒーリングを起こしていきます。エネルギーフィールドにアプローチすることで、元気になったり、才能を使えるようになったりするお手伝いをしています。
※効果は人によって違います


******


ヒーリング当日、ヒーリングの受け取り方についての【確認メール】を送らせていただきます。


【新月無料チャクラヒーリング】

日 時: 2022年 2月 1日 (火) 
      22:00~

参加費: 無料 

場 所: あなたがいる場所で

 

【ヒーリングの受け取り方】

当日お時間になりましたら、お一人ずつ、お名前を読み上げ「エネルギーワーク」と「(声による)トーニング」によるヒーリングを送らせて頂きます。

受けられる方は「今から新月無料ヒーリングを受け取ります。(パートナーやご家族とご一緒にご参加される方は「○○と一緒に」)波動を高めます。」と宣言してください。

ヒーリング中はどこで何をしていても構いませんが、静かな環境で、座るか横になるか、リラックスしているとエネルギーが体感しやすくなります。

そのまま寝てしまっても構いません。もし、気になる箇所がございましたら数分間、手を当ててみてください。

※ヒーリングは、睡眠中でも、外出中でも、ヒーリングの時間を忘れていても、「無料遠隔ヒーリングを受け取る」と、事前に意図すれば受け取っていただけます。

 ◆おススメする環境設定
・ゆっくりリラックスできる空間
・アロマやお香など、香りをご用意するのもおすすめです
  おススメの香り…ラベンダー(リラックス)、ベルガモット(リラックスとリフレッシュ)、サンダルウッド(不安解消)、フランキンセンス(リラックス)、檜(リラックス)、イランイラン(ホルモン調整)など
・お部屋の照明をできるだけ落とし、パソコンやスマホなどは消してください
・キャンドルの灯りはとくにおすすめです
・できれば入浴し洗髪もなさってください
・お食事は少なめに。添加物やジャンクフードは控えめの方が、体感しやすいです
・お水やハーブウォーターなど、水分を多めにお摂りください
・最後に「願望」を紙に書いてみても◎
 
遠隔ヒーリングは、多くの方にご参加頂ければ頂くほどパワフルになります!
たくさんの方のご参加をお待ちしています。よろしくお願いいたします <(_ _)>


【お申し込み方法】

1、このフォームの必要事項をご記載のうえ送信ください。

2、お申し込み後、ご記載いただいたアドレス宛にタイトル【重要】と書かれたご本人確認と、イベント日時の確認メールが届きます。


※確認メールが届いていないと、お申込みが完了していないことになりますので、ご注意くださいませ




【確認メールが届かない場合】

確認メールが届かない要因は3つあります。

1、メールアドレスの記載ミス
正しいメールアドレスで再度お申し込みください。

2、迷惑メールフォルダに振り分け
迷惑メールフォルダをご確認ください。

3、携帯アドレスがパソコンからのメールを受信拒否
(一番多いケースです)

customer4732@gmail.comからのメールを受信できる設定に変更して再度お申し込みをお願いいたします。
 
何かわからないことがございましたら、お問い合わせフォーム、またはメッセージでご連絡ください。


In Google anmelden, um den Fortschritt zu speichern. Weitere Informationen
お名前(ふりがな)※お名前を呼ばせていただきますので必ずおふりがなもお願いいたします。 *
メールアドレス *
性別
Auswahl löschen
お住まいの地域 *
お申し込み *
Pflichtfrage
Senden
Alle Eingaben löschen
Geben Sie niemals Passwörter über Google Formulare weiter.
Dieser Inhalt wurde nicht von Google erstellt und wird von Google auch nicht unterstützt. Missbrauch melden - Nutzungsbedingungen - Datenschutzerklärung