鹿児島修学館主催国際バカロレア教育シンポジウム参加申込
開催日時:  令和6年11月9日(土)13301530 (終了後~16:30 情報交換会)
開催地 : 鹿児島修学館中学校・高等学校2階大講義室
             (鹿児島市永吉二丁目91号,099-258-2211
Sign in to Google to save your progress. Learn more
お名前 *
メールアドレス *
参加分類 *
ご所属・ご職業等 *
事前質問・当日期待すること等
事前質問・当日期待すること等 がありましたら、お書きください。登壇者の方々にお伝えします。
同日午前中、坪谷ニュウエル郁子先生(国際バカロレア日本大使・東京インターナショナルスクール理事長)のご講演も聞かれる場合はこちらにチェックをお願いします。
午前中、坪谷先生は本校PTA主催の教育講演会に登壇されます。 午後のシンポジウムは、鹿児島大学小林元気先生のご講演とIB修了生中心のパネルディスカッションがメインとなり、坪谷先生はコメントや質疑応答のみとなります。坪谷先生のお話をたっぷりと聴きたいという方はご都合がつきましたら午前中もご来校ください。(坪谷先生には昨年度の本校40周年記念式典でIB認定記念を兼ねて講演いただきました。たいへん素晴らしい心に響くお話だったので、新入生や多くの保護者にも聴いてほしいということで今年度もお願いしたものです。)
----------------------
★開催日時:  令和6年11月9日(土)10時~11時15分
開催地 : 鹿児島修学館中学校・高等学校2階大講義室
演題:「どう生きる? どう学ぶ? ~「みんなが学ぶことの楽しさを知り、学び続ける力を身につける」ために~」
主な対象:鹿児島修学館中学校1年生及び保護者
----------------------

なお、 坪谷先生先生が国際バカロレアについて語っていらっしゃる動画や記事は次のようなものがいろいろとあります。
当日午前中ご都合がつかず、坪谷先生のお話を直接聴くのを楽しみにされていらっしゃる方にとっては、午後のシンポジウムはその点については物足りなく感じるかも知れませんが、何卒ご了承ください。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 鹿児島修学館中学校・高等学校.

Does this form look suspicious? Report