※このフォームは、洋菓子店様向けのフォームです。
※ケーキを受け取りたい方はシェアケーキ公式ページよりお問い合わせください。
シェアケーキは、経済的な事情等により子どものお誕生日のお祝いを諦める家庭に対して、寄付で誕生日ケーキを届ける取り組みです。
一時的なものではなく、継続的な支援活動として実施していきます。
シェアケーキに関する内容詳細は下記公式ページよりご確認ください。
参考サイト:シェアケーキ公式ページ
◆ご参加にあたってのお願い
(1)バースデーケーキの提供
店舗への電話予約(1週間前まで)により、受付・提供をお願いします。(店舗の公式LINEなど、その他の予約方法での対応希望についてはご相談ください。)
ご提供いただいたケーキの費用として、チャリティーサンタより3,000円/1台(税込)をお支払いいたします。(昨今の物価高騰でご負担をおかけいたしますが、継続していく中で改善も検討して参ります。)
また、任意でがございますがケーキの無償提供(1台~)のご協力をお願いしております。その場合、無償提供分を除いた台数分の費用をお支払いいたします。
(2)シェアケーキ運営事務局とのメールでの連絡
シェアケーキへの参加後は、当事務局とのご連絡はメールでのやり取りをお願いしております。
毎月の当選家庭情報やご家庭からのアンケート(感想の声など)の共有、個別のお問い合わせをいただく場合などございますので、メールアドレスをお持ちで無い場合はご作成をお願いいたします。
(3)お客様への対応
シェアケーキでは、子どもが洋菓子店で直接ケーキを受け取る体験・思い出を大切にしたいと考えています。ご予約時にお子様のお名前を確認できている場合は、手渡し時に名前と一緒におめでとうを伝えていただく等、子どもや保護者にとって特別な思い出になるような働きかけにご協力いただけますと幸いです。
(4)著作権について
著作権譲渡やライセンス契約のされていないキャラクター等をケーキのデザインに使用することは著作権法違反に問われる可能性があるため、そのような商品のお取り扱いがある場合、シェアケーキへのご参加をお断りさせていただく場合がございます。
(5)店舗での広報協力(任意)
店頭にて、シェアケーキのポスターやPOP・リーフレットなどの掲示、募金箱の設置等にご協力いただける場合は個別にご連絡をさせていただきます。
◆提供ケーキ・店舗について(共通)
・15㎝ホールケーキ
・誕生日デコレーション(「お誕生日おめでとう」といったプレートをつけるなど)が可能なもの
※季節によってフルーツが変更になるなどは問題ありません。
・常設の店舗があり、一定の定休日以外は稼働していること
※月に数日しか稼働しない臨時店舗や移動式店舗で受け取り場所が異なるお店などについては、家庭の立地等とのミスマッチが起こりうるため、お断りする可能性があります。
◆ご参加の流れ
①本フォームへご回答いただく(参加をご検討中の場合はその旨をご記入ください。)
②オンライン説明会へご参加いただく(詳細のご説明や認識・運用をご確認いただくための機会)
③正式に参加が確定後、書面による業務委託契約の締結
④家庭募集開始、提供開始(予約受付、ケーキ受け渡し等)
※実際の提供開始のタイミングについてはご相談の上、決定させていただきます。
◆お問い合わせ窓口
NPO法人チャリティーサンタ
シェアケーキ運営事務局
rudolph@corp.charity-santa.com