利用料・お支払い方法
託児室の設置・運営費は学会の支援により補助されており、利用者のご負担は以下の通りです(お子さま1人あたり/1日):
4時間未満:2,000円
4時間以上:4,000円
当日、現金でのお支払いをお願いいたします。領収書を発行いたします。
※託児のご利用は、大会参加および事前に託児をお申し込みいただいた方に限ります。
※当日のキャンセルには全額のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。――――――――――――――――――――――――――――――――――
利用時間・場所
2025年9月6日(土) 9:30〜18:00
2025年9月7日(日) 9:30〜17:00
※上記時間内での短時間利用も可能です。
※昼食をはさむ場合は、保護者と一緒にお取りください。
場所:金城学院大学敷地内
託児の受付および料金のお支払いは、大会受付(E1棟1F)にて行ってください。受付後、託児室の場所をご案内いたしますので、お子さまをお連れください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――対象年齢生後2か月を経過した0歳児から小学生までのお子さま※当日、発熱(37.5℃以上)や感染症などの体調不良がある場合、または保育スタッフが集団保育に適さないと判断した場合は、お預かりをお断りすることがあります。――――――――――――――――――――――――――――――――――持ち物着替え、おむつ、おもちゃなど、保育に必要なもの昼食・おやつ(昼食は保護者と一緒にお取りください)※投薬はできません。※すべての持ち物にお名前をご記入ください。――――――――――――――――――――――――――――――――――お申込み方法2025年8月25日(月)24:00までに、こちらのGoogle Formsからお願いいたします。複数のお子さまをお預けになる場合は、それぞれ別にお申し込みをお願いいたします。※期日を過ぎた場合は対応いたしかねますので、ご了承ください。――――――――――――――――――――――――――――――――――お子さまの同行について今大会では、会員のお子さま(未就学児・小学生)と一緒にご参加いただけます。大会受付時にお申し出ください。お子さまと一緒に大会に参加される場合は、目を離さないようご注意ください。会場内での事故やトラブルについて、主催者・会場校は責任を負いかねます。また、託児室(有料・事前予約制)とは別に、保護者とお子さまが一緒に過ごせる親子室(無料・予約不要)をご用意しています。※お子さまのみでの利用はできません。※親子室には保育設備はありません(机と椅子のある演習室です)。――――――――――――――――――――――――――――――――――託児サービスの受託事業者について株式会社トットメイトは、賠償責任保険に加入しています。託児に関する詳細は、以下までお問い合わせください。📞 0120-01-6069(受付時間:9:00〜17:00/月~日)※土日祝日は、詳細な回答が翌営業日になる場合があります。――――――――――――――――――――――――――――――――――託児に関するお問い合わせ第35回大会実行委員会📧 Email: jsfs35『アット』kinjo-u.ac.jp※『アット』を記号半角に変えて送信してください。