2021年24節氣お米つくり体感プログラム
* Required
Email address
*
Your email
お申込み後10日以内にご入金をお願いします
ご入金が完了した時点で本申し込みとなります。一週間を過ぎてもご入金が確認ができない場合には、申し込み順番が繰り下がります。遅れてしまう場合には、ご連絡お願い致します。
参加回数をお選びください(希望参加日の選択は最後にあります)
*
全13回
10回以上
5回以上
1回参加
氏名
*
Your answer
フリガナ
*
Your answer
性別
*
男
女
生年月日(令和○年○月○日)
*
Your answer
年齢
*
Your answer
電話番号①
*
Your answer
電話番号②
*
Your answer
住所
*
Your answer
アレルギー
*
Your answer
お子様(ご本人)の顔写真を掲載してもよい広報媒体にチェックしてください
*
全てよい(HPなどネット上、紙面広報)
よい(紙面広報のみ)
よくない
有機農業映画の撮影が入る回があります。撮影しても
*
よい
遠目や後ろ姿ならよい(顔の判別がつかない程度)
よくない
ご希望の方にはプログラム中の写真をインターネット上のパスワード付きアルバムにアップロードしますプログラム中の写真を
*
希望する
希望しない
参加動機(より良いプログラムになるのでご記入いただけると嬉しいです⭐︎)
Your answer
参加プログラムをお選びください(
・2021年度内であれば、振替・変更は可能です(その際はGmeilへご連絡ください)
・人氣のある回は定員になるのが早いのでお早めに
3月21日(日) 春分の回「田んぼの準備」大人が楽しい土木工事です
参加
親子参加
Clear selection
4月4日(日)清明の回「田おこし」トラクターに乗れるかも
参加
親子参加
Clear selection
5月2日(日)穀雨の回「種まき」
参加
親子参加
Clear selection
5月23日(日) 小満の回「畦塗り」泥んこ
参加
親子参加
Clear selection
6月6日(日)芒種の回「田植え」
参加
親子参加
Clear selection
7月4日(日) 小暑の回「早期除草&生き物調査」
参加
親子参加
Clear selection
8月吉日 処暑あたり「暑氣払い」
こちらの回は全13回のプログラムには含まれません。参加希望/興味がある方は備考欄にお知らせいただけるとありがたいです
9月12日(日) 白露の回「かかし作り」
参加
親子参加
Clear selection
10月17日(日) 寒露の回「稲刈り」
参加
親子参加
Clear selection
11月7日(日) 立冬の回「脱穀」
参加
親子参加
Clear selection
12月12日(日) 大雪の回「しめ縄作り&新米を味わう」
参加
親子参加
Clear selection
1月16日(日) 小寒の回「餅つき」
参加
親子参加
Clear selection
1月30日(日) 大寒の回「味噌作り」育てたお米で作った米麹を使用
参加
親子参加
Clear selection
2月6日(日) 立春の回「籠編み(旧暦新年会&振り返り)」
参加
親子参加
Clear selection
備考
Your answer
Send me a copy of my responses.
Submit
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
Privacy
Terms
This content is neither created nor endorsed by Google.
Report Abuse
-
Terms of Service
-
Privacy Policy
Forms