診断士の日 申込フォーム

中小企業診断士の日記念フォーラム

ウィズコロナアフターコロナ時代の中小企業支援セミナー

主催:一般社団法人滋賀県中小企業診断士協会


開催日:2022年11月3日(木・祝)

13:30~17:00

(受け付け開始 13:00)

会場:コラボしが21 3階大会議室

(大津市打出浜2-1)


プログラム1:

●基調講演13:30~15:00

中小企業診断士 大岡敏孝(衆議院議員)による講演


プログラム2:

●パネルディスカッション15:15~16:45

『中小企業施策と中小企業診断士の役割』

・後継者不足とM&A ・事業再構築支援

 ・女性の社会進出 ・多様な人材活用と人材育成 ・脱炭素とカーボンニュートラル

モデレーター びわこ総合サポートセンター協同組合 代表理事 河原進吾

パネラー 中小企業診断士 大岡敏孝

     ひまわり中小企業診断士事務所 代表 岡本香

     株式会社サニーデイ 代表取締役 西村剛史

     株式会社ゼロプラス 代表取締役 大場正樹

     しらゆり歯科クリニック 院長 山元浩美


〆切:10月27日(100名先着順で締め切ります)


協会会員はグーグルフォームのみの受付です。申込の早い順に〆切となります。

協会事務局に申込のあった一般参加の方については、小山さんにグーグルフォームに記載していただくことで順位を確定させたいと思います。

他に大岡先生ルートの申込があるので、仮にこちらで書込順位が100名以内でも参加確定とはなりません。

逐一申込数をすりあわせて参加申込の早い順から参加確定させていく予定です。

申込順序と参加確定か否かが分かるよう回答一覧をご覧になれるようにいたしますので、時々ご覧になってご確認をお願いいたします。


【重要】個々の申込者に参加確定か否かの連絡はいたしません。回答一覧をご確認下さい。【重要】


また、定員を超えますと回答受付を終了させていただきます。

以上あしからずご了承下さい。


【申込フォーム記入上の注意】

必ず氏名全てお書き下さい。ふりがなもひらがなでお願いします。同姓同名の方がいらっしゃる可能性のある方はご自身と分かるフレーズもお書き下さい。

1人1メールアドレスでお願いします。いくつものメールアドレスで複数回回答されると別人認定されてしまう可能性がございます。

参加申し込みしたものの、参加できなくなった方は、「取り消し」への回答の訂正をお願いします。

何か伝えておきたいこと等があれば備考欄をお使い下さい(任意、非公開)。

他の参加者に見えても良い意見・提言などは、回答一覧にコメント機能をつけておきますのでそちらに書込お願いします。


回答一覧はこちら(下記URLのQRコードが下の方にございます)

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ZQnXYISZAkrAxYyNYAnZMNd5p-SouJlDPsFHIZKRIeg/edit?usp=sharing

なお、回答内容の控え送付のためにメールアドレスをご記入下さい(非公開)。


【重要】控えのメールは回答の訂正や回答一覧の確認に重要ですので、大切に保管して下さい。【重要】

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
回答一覧のQRコードはこちら
参加されますか? *
滋賀県中小企業診断士協会会員ですか?一般参加の方ですか? *
所属団体名と役職名を教えて下さい(非公開)。 *
参加者の名前をフルネームでご記入ください。 *
お名前をひらがなでご記入下さい。 *
同姓同名の可能性のある方は、ご自身と分かる単語やフレーズをお書き下さい(任意)。
備考欄。お問い合わせ、質問などお書き下さい(任意、非公開)。
参加するきっかけを教えて下さい(非公開)。 *
Required
パネルディスカッションで1番楽しみなテーマはどれですか?(非公開) *
ご参加に当たり、申込順位確認のため回答一覧が回答者全員に見える状態になりますが、ご了承いただけますか? *
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report