下記の通り「データビジネス創造コンソーシアム第10回スキル養成講座」を開催いたしますので、ご案内いたします。
スキル養成講座は「データサイエンティストに大切である具体的な分析スキルなどを身につけるため」の基礎的な講座となります。
4月から6月まで3回にわたり、「DIG入賞への道」と題して、過去のデータビジネス創造コンテストで優秀な成績をおさめたチームのアドバイザーの先生方に講義をしていただいております。
1回目の今回は「コンテストへの挑戦は、超刺激的!-作品創出の事例紹介-」です。過去何度も受賞しているチームをご指導されている先生からお話をいただきます。
ご興味のある方はぜひご参加ください。1回だけの参加も可能です!
※※※2023年4月27日(木)までに※※※
以下の質問に回答いただき、お申込みをお願いいたします。
***概要***
日時:2023月4月28日(金)18:00~19:30 ※オンラインにて開催
参加対象者:コンソーシアム会員企業とその紹介者、高校生・大学生・大学院生(学校不問)
講義タイトル:「DIG入賞への道:#1 コンテストへの挑戦は、超刺激的!-作品創出の事例紹介- 」
講義内容:
武蔵野大学数理工学科西川研究室では、ゼミ活動において、コンテストへのチャレンジをメインの活動にしています。データビジネス創造コンテストや和歌山県データ利活用コンペティション、スポーツデータサイエンスコンペティションなどで賞を何回かいただいてきました。本研究室のモットーは、少々回り道をしてもいいから、興味に任せて関連分野を徹底的に調べること、及び、提案には、時代の先端に位置するような最新技術を活用することによって、ありふれたものでないオリジナルな作品を目指すことです。例えば、データビジネス創造コンテストでの作品では、健康デバイスとして、エアロバイクと振動マシン及びモバイルヘルスを合体させた、有効性を高めた運動と健康モニタリングが同時に可能なデバイスを提案しました(特許申請予定)。どのような環境で活動を進め、どのように課題に向き合って作品を生み出してきたかについて、具体的な事例で紹介します。
講師:西川哲夫氏 武蔵野大学工学部数理工学科 特任教授
講師略歴:
1983年 九州大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了
1984年 株式会社日立製作所中央研究所入社
DNA解読装置の開発やヒトゲノム関連のバイオインフォマティクス研究に携わる。
1995年 株式会社日立製作所中央研究所主任研究員
1998年 工学博士号(東京大学にて取得)
1996~2011年 ライフサイエンス国家プロジェクト関連の研究所、文科省等への出向(ヘリックス研究所、リバース・プロテオミクス研究所、ライフサイエンス統合データベースセンター等 )
2013~2014年 株式会社先進知財総合研究所 特許先行技術調査員(MRI、X線CT分野の調査担当)
2014~2015年 武蔵野大学環境学部 環境学科環境学専攻 特任教授
2015~現在 武蔵野大学工学部 数理工学科 特任教授
シリーズの
第2回は、5月26日(金)
第3回は、6月23日(金)
に開催予定です。詳細は改めてご連絡いたします。
皆様のご参加お待ちしております。
よろしくお願いいたします。