高校生等海外体験支援事業(高校生『一人で海外進出!』応援プロジェクト) 出願申込書フォーム

万博を契機とした国際交流を通じた若者の国際感覚の醸成、交流の裾野拡大の機会を活用し、海外体験等での交流を通して、若者の視野を広げ、国際感覚や自立心・向上心を磨くとともに、自身の海外体験の内容や大阪の魅力等を英語等で世界に発信できる積極性を培うプログラム(以下、「高校生『一人で海外進出!』応援プロジェクト」という。)を実施します。

詳しくは、募集要項をご確認いただき、本フォームにて出願の申し込みを行ってください。

出願提出書類は、別途締切期日までにメール又は郵送にてご提出ください。


2025年度高校生『一人で海外進出!』応援プロジェクト参加高校生等募集期間

オンライン出願登録:10月17日(金曜日)から12月26日(金曜日)正午まで

出願書類の提出期間:10月17日(金曜日)から12月26日(金曜日)まで(当日17時書類必着)

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
出願者氏名 *
姓名の間には、半角スペースをお入れください。
出願者氏名(カタカナ) *
セイメイの間には、半角スペースをお入れください。
出願者住所 (郵便番号) *
郵便番号
出願者住所 (郵便番号) *
都道府県から記入
メールアドレス *
(メールアドレス:osaka_oneglobalstep@tobutoptours.co.jp)を受信できるように設定を行ってください
出願者生年月日 *
MM
/
DD
/
YYYY
2025年10月時点での学年 *
在籍学校区分 *
学校種別 *
在籍する学校名 *
正式名称で入力してください。
例)おおさか高等学校
出願資格を満たす英語資格のスコア及び取得年月日を入力してください *
出願時点で保有する資格のすべてを入力してください。
なお同一資格で複数ある場合は、最も高い級/スコアを入力してください。
例)英検2級(2024年○月○日取得)、TOEFL IBT45(2023年○月○日取得)
出願者携帯電話番号(ハイフンなし) *
日中必ず連絡がつく電話番号を入力してください。
携帯電話がない場合は自宅電話番号を入力してください。
出願者自宅電話番号(ハイフンなし)
親権者氏名 *
姓名の間には、半角スペースをお入れください。
親権者氏名(カタカナ) *
セイメイの間には、半角スペースをお入れください。
出願者との関係 *
親権者住所 *
親権者電話番号(ハイフンなし) *
日中必ず連絡のつく電話番号を入力してください。
説明会は参加されましたか。 *
どれか1つに必ずご参加いただきますようお願いいたします。
①留意事項(二次選考について) *
一次選考(書類)に通過した方に、二次選考の場所、時間等をご案内いたします。
出願書類提出の遅れはいかなる場合も認めません。
・二次選考日は、2026年2月1日(日)です。
・いかなる理由でも、二次選考日の変更はできません。
・選考時間は、希望に沿うことはできません。
・二次選考日は、1日予定を空けるようにしてください。
・同日に保護者面談を行います。保護者様も予定をあけておいていただきますようお願いします。
 ※ご事情によりオンライン実施もご相談・対応させていただきます。
Required
②留意事項(助成金) *
・高校生等海外体験助成金については、対象経費(渡航費及び海外体験・留学等プログラム費等)の2分の1(上限50万円)です。
・助成金は実績に応じて検査後の後払いです。
・助成金の支払い時には領収書等の保管が必要です。
・対象経費以外は、すべて自己負担です。
③留意事項(メールの設定について) *
選考結果は、メールにてお知らせいたします。
メールの受信拒否設定を行っている場合は、指定のメールアドレス(osaka_oneglobalstep@tobutoptours.co.jp)から受信できるように設定を行ってください。
Required
責任の所在についての確認 *
本プログラムは応募者本人が主催するものであり、実施に関する責任はすべて応募者自身が負うことを理解・承諾します。
個人情報の取り扱いについて *
Required
備考
その他、ご質問等ございましたら、ご入力ください。後日回答いたします。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This form was created inside of 東武トップツアーズ株式会社.

Does this form look suspicious? Report