【日時】7月17日10:00-12:00 Zoom無料開催
豊田市で有名なのは、自動車だけではありません。実は、農業も盛んなんです!
★★企画の詳細は、こちらに書いたので、見てね★★
https://kodawarin.jp/diary/20210717-event/畑から食卓までをテーマに、楽しく食の背景を知ることで、生活をよりおいしく、より心豊かにする食の体験を一緒にしませんか?
今回は、豊田市にある4人の食の作り手さんと一緒に、
食の生産現場をzoomでめぐりながら 食の作り手さんと交流しましょう。
【出会える生産者・お役立ち知識】
◉ゆめのたねファーム 髙木宏道さん
・ どんな想いで、トウモロコシを作っているの?
・ 農家さんが教える、おいしいトウモロコシの見分け方
・ 巻き巻きたのしい!トウモロコシの春巻きのつくり方
◉ZiZi工房 鈴木工房長と愉快なじいじたち
・ 炭焼きソーセージと一緒に豊田市足助を散策気分♪
・ 普段は入ることができないお肉工房の中をのぞこう!
・ シェフ直伝!暑い夏にもさっぱり簡単サラダを教えます。
◉内藤精肉店 内藤進さん
・ 愛知県で牛を育てる農家さん。その想い・取り組みにご注目。
・ お肉屋さんが伝授!おいしく食べるためのコツとは...?
・ 家族で一緒に作りたい!ハンバーグのつくり方を教えるよ♪
◉武蔵きのこ 築山嗣仁さん
・ 自動車部品工場の倉庫で「きのこ栽培」!?
・意外な組み合わせ!?キクラゲとアボガドのお料理方法
・生キクラゲvs 乾燥キクラゲ..どう違う?
・農家が語る、おいしいキクラゲはこう見分ける!
生活が心豊かになる情報が凝縮!
参加者のお顔は映りませんので、ぜひお気軽に、ご参加よろしくお願いいたします♪
初めにメールアドレスをご記入ください。
ご記入いただいたアドレスに、ZOOMのURLをお送りします。