2026年度 包括的矯正歯科DIP矯正ベーシックコース キャンセル待ち お申込み

*キャンセル待ちのお申し込みフォームになります。

※キャンセルが出た場合、お申し込みいただきました順番にご連絡させて頂きます。必ずご案内させていただけるわけではございませんので、予めご了承下さい。

恐れ入りますが、ご案内ができなかった場合は、再来年度開催のベーシックコースに優先案内させて頂きます。

第5期

【開催日時】隔月(偶数月) 日曜、月曜 10時00分~18時00分 (開場9時30分)
      第1回:2026年  4月19日(日).20日(月)   
      第2回:2026年  6月21日(日).22日(月)   
      第3回:2026年  8月16日(日).17日(月)   
      第4回:2026年10月18日(日).19日(月)   
      第5回:2026年12月20日(日).21日(月)   
      第6回:2027年  2月21日(日).22日(月)
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
氏名 *
ご勤務先 *
ご連絡先(電話番号) *
ご出身大学 *
歯科医師のキャリアを教えてください *
歯科医師としての臨床経験年数の記載をお願いします
矯正歯科治療の臨床経験年数を教えてください *
取得した認定医資格を教えてください *
本セミナーを応募したきっかけを教えてください *
本セミナーをどこでお知りになりましたか? *
Required
ご紹介の場合、ご紹介いただいた方のお名前を教えてください
材料のコースをお選び下さい *
今回のセミナーには下記の器具が必須となります。プライヤー11種の購入をご希望の場合は「フルセット」、全てお持ちで購入不要の場合は「ベーシック」をご選択ください。
※価格変動により価格変更の場合もございます。予めご了承ください。
Captionless Image
日本包括的矯正歯科学会(JIOS)会員ですか *
ご確認ください。 *
​※以下に該当する方の受講はお奨めいたしません。
1)自身の矯正治療の診断やメソッドを変更したくない方 
2)アライナー矯正を極めたい方 
3)実習課題や最終ケースプレゼンを行うことが何らかの事情で出来ない方 
4)矯正専門医と一切連携を望まない一般歯科医 
5)一般歯科医に対して敬意を払いない矯正専門医 
6)基礎を飛ばして、手っ取り早く自身にとって必要な知識だけ学び方 
7)IOSのコンセプトや本コースの主旨に賛同出来ない方 
8)O-PROの術式だけを学びたい方(今後、ベーシックコース修了者を対象としたアドバンスコースの企画を予定しております)
Required
本コース内の写真、動画のHP掲載にご協力をお願いする場合がございます。
その他、受講規約に関してご理解いただきますようお願い申し上げます。
*
事前にご確認ください。 受講規約
Required
受講費支払い後に受講者のご都合により参加を辞退される場合、原則的に参加費の返金はいたしません。あらかじめご了承ください。 *
事前にご確認ください。 キャンセルポリシー
Required
事務局にて確認後にお申込み内容の確認、ご登録のアドレスへご連絡させて頂きます。
事務局からの連絡は、平日(火曜〜金曜)・土曜に対応しております。(日・月・祝日は連絡が遅れる可能性があります)
万が一、メールが届かない等ございましたら、事務局:tokyo.innovation.institute@gmail.comまでご連絡ください。よろしくお願いいたします。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report