終了:【2/10〆切】3/16「お寺へおでかけプロジェクトin仁和寺」応募フォーム
イベントの概要は東京おでかけプロジェクト「お知らせ」ページをご覧ください。

  応募締め切り
2024年2月10日(土)23:59まで 
※結果は 2024年2月14日頃を目途に、ご登録のメールにご連絡します。
応募多数の場合、抽選を行います。

★★ 注意点★★ 
・完全なバリアフリーの建物ではないため、段差や砂利道などもございます。ただスタッフが随時サポートいたしますので、移動の際など、困ったことがあれば何でもお声がけください。

・お子さんといらっしゃる際、お気に入りのおもちゃや絵本、食べ物など持ち込みは自由ですが紛失・破損の保証はできかねますので、自己責任で管理をお願い致します。

当日のサポートを円滑にするため、当選者にはメール・お電話にて健康状態や障害のこと、こちらでどのようなサポートが必要かを事前にお伺いさせていただくことがあります。

★★ 各種お問合せ★★ 

主催の東京おでかけプロジェクト問合せフォームにお願い致します。

https://tokyoodekakeproject.com/contact/

東京おでかけプロジェクトの活動の様子はこちら


[主 催]東京おでかけプロジェクト
[協 力]仁和寺、クリエイツかもがわ
[助 成]令和5年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
注意事項 *
ご理解いただけましたら、各項目にチェックをつけてください。
Required
この募集を知ったきっかけ *
どなたのSNS投稿や直接のご紹介を経由してイベントを知ったのか、教えてください。
申込み代表者のお名前(ふりがな) *
【記入例】  京都 太郎(きょうと たろう) ※必ずふりがなも明記ください 
申込み代表者の所属
*
会社名や団体名など、ご所属があれば記載ください。ない場合も 「特になし」  をお選びください。
申込み代表者の職種・肩書名
*
職種や肩書きがあれば記載ください。ない場合も「特になし」をお選びください。
参加者数について、【申込み代表者を含む合計人数】を教えてください。 *
申込み代表者がどなたと一緒に来られるのか教えてください。 *
いずれにも当てはまらない場合は、お手数ですが「その他欄」に記載ください。
一緒にお越しになる方がいる場合: 【申込者以外の方】との関係性、お名前を教えてください。
【記入例】妻:京都花子、子ども:京都二郎、京都駅子
お子さまといらっしゃる場合 :  お子さまの年齢と性別
お子さまといらっしゃる場合は、年齢と性別を教えてください。
【記入例】京都二郎:男 5歳、京都駅子:女 3歳
記念フォト撮影を希望されますか?される場合は、撮影スポットについても教えてください。 *
日頃、ご家族や大切な方と記念撮影をする機会が少ない方はぜひこの機会に応募ください。雑誌VERY「家族のコトバ」などで活躍のフォトグラファーが撮影します。 いずれも素敵なロケーションでの撮影になりますので、気持ちよく撮影できる方を遠慮なくお選びください。
お見送りタイム(兼サイン会)について *
トークイベント終了後、 えぬくんママのご著書『ママと呼べない君と』をお持ちの方はサインが可能です。準備の関係上、本の購入有無について教えてください。
応募した想いや期待 *
今回のイベントに参加したいと思ったきっかけや想い、期待を教えてください。また、病気や障害、医療的ケアがある方とお越しの方、あるいは一緒に暮らしておられる方は、その方との関係性を明記のうえ、日頃のおでかけの頻度や状況を添えて、想いや期待を詳しく教えてください。抽選時の参考にさせていただきます。
申込み代表者の携帯電話の番号 *
詳しく聞きたい事項があった場合、ご連絡させていただく可能性がございます。
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report