JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
「サスティナブルな食」に関する意識調査
近年「サスティナブル」という言葉を見聞きすることが増えたと感じています。辞書で調べると「将来にわたって持続的・永続的に活動を営むこと」と出てきます。でもそもそも「サスティナブル」とは何か、今回は農業と食の分野に着目し、EUの意識調査と比較する形で調べようと思いました。
(「サスティナブルな食」について書いた私の記事はこちらから:
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/morita/2021/05/post-20.php
)
※匿名式となっており、あなたのプライバシーを特定するような項目はありません。いただいた回答はアンケートの目的以外には一切使用いたしませんので、率直な意見をお聞かせください。十分な回答が得られましたら結果を記事にして公開する予定です。できるだけ多くの人に答えていただきたいので、拡散歓迎です!
(こちらのサイトで公開予定:
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/morita/
)
※このアンケートは、BEUC(欧州消費者機構)が2019年に欧州11か国で行った調査をもとに作成しました。BEUCはこのアンケートに関して一切の責任を負っていません。元の調査:
https://www.beuc.eu/publications/one-bite-time-consumers-and-transition-sustainable-food
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Indicates required question
自分の食習慣は、環境にダメージを与えていると思いますか
*
まったくそう思わない
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
そう思う
車の使用による環境ダメージは、食習慣によるものよりも大きいと思いますか
*
まったくそう思わない
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
そう思う
食べ物を選ぶ際、環境への影響を意識していますか?
*
まったく気にしない
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
とても意識している
「サスティナブルな食」「持続可能な食」と聞いて、何を思い浮かべますか?(最大3つ選択)
環境へのダメージが小さいこと
全ての人に行き届くこと(物理的&金銭的)
農薬や遺伝子組み換え技術の使用を避けること
地域で作られたものであること(地産地消)
農家へ適正価格を支払うこと
動物福祉
農業分野における経済成長
未加工・自然食品・伝統食
健康に良いこと
普段の食生活は、「サステナビリティ」「持続可能性」に関する意識から影響を受けていますか?
*
まったく影響を受けていない
1
2
3
4
5
とても影響を受けている
あなたが「サスティナブルな食」「持続可能な食」を実践する妨げとなっているものは何ですか?(最大3つ選択)
どう実践するかに関する情報不足
ラベルが分かりにくい・足りない
「サステナビリティ」「持続可能性」を気にしていない
普段買い物をする場所で「サスティナブル」な商品が売られていない
値段が高い
自分の食生活を変えたくない
(買ったり料理したりする)時間が足りない
Other:
環境に関する理由で、赤身肉(牛・豚・羊など)の消費を減らしていますか(もしくは減らそうと思っていますか)?
*
ベジタリアンやビーガンであるため、赤身肉は食べない
ベジタリアンやビーガンではないが、赤身肉を食べるのはやめた
赤身肉の消費量は減らしたが、時々食べる
環境に関する理由で、赤身肉の消費量を減らそうと思っている
環境に関する理由で、赤身肉を食べるのをやめようと思っている
赤身肉の消費量を減らしてはいないし、減らそうと思っていない
赤身肉を次の代替品で置き換える気はありますか
*
はい
いいえ
わからない
昆虫食
培養肉・人工肉
植物性の肉もどき(非・遺伝子組み換え)
植物性の肉もどき(遺伝子組み換え 使用)
伝統的な菜食(精進料理、豆腐・豆・テンペ、野菜のスープなど)
はい
いいえ
わからない
昆虫食
培養肉・人工肉
植物性の肉もどき(非・遺伝子組み換え)
植物性の肉もどき(遺伝子組み換え 使用)
伝統的な菜食(精進料理、豆腐・豆・テンペ、野菜のスープなど)
Next
Page 1 of 2
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
Forms
This content is neither created nor endorsed by Google.
Report Abuse
Terms of Service
Privacy Policy
Help and feedback
Contact form owner
Help Forms improve
Report