このフォームに登録してくださった方には、メールでイベントを案内します。登録が完了すれば、自動返信メールが送られるようになっています。
回答は何度でも変更できるようになっています。メールアドレスの変更などが生じた場合は、このフォームで変更してもらえれば大丈夫です(改めて登録でもOK)。
メーリングリストからの削除を希望する場合は、「案内を希望するメールアドレス」のところに、「削除希望」と書き込んでください。
お茶大関係者以外(入学予定者なども含む)は、岩崎貴也 iwasaki.takaya(あっとまーく)ocha.ac.jp まで相談のメールをください。
このフォームに登録してくれた場合でも、次回開催まで1週間を切っている場合は、既に案内メールを送付済みの場合があります。その場合は、岩崎まで個別メールも送ってください(そちらへ案内メールを送ります)。
----------------------------------
お茶の水女子大学・岩崎研では、学生にフィールドで自然観察をする機会を多く提供するため、不定期(数ヶ月に1回程度になる見込みです)に「フィールドDay」と題したフィールド観察会を開いています。
https://www-p.sci.ocha.ac.jp/bio-iwasaki-lab/field-day場所や都心にあるアクセスの良い植物園や自然教育園、公園などを中心にする予定です。そのうち、少し遠くへ出かけてのハイキングなども行いたいとは思っています。
お茶大生であれば、学科・学年を問わず、参加を歓迎します。主にお茶大の学生向けですが、ポスドクや教職員、他大学の方でも参加希望があればお知らせください。毎回の参加は完全に自由ですので、興味がある回だけの気軽な単発参加で全く問題ありません。岩崎研OB・OGもぜひ参加してください。
実施日は、開催が決まり次第、できるだけ早めにHPとメールで案内するようにします。
----------------------------------