JPOUGは“どんなことでもいい、みんなが集まれば、何か新しいことができるんじゃないだろうか。”との思いで、みんなが活動しています。
今までのJPOUGの活動は Japan Oracle User Group (JPOUG)
http://www.jpoug.org/ を ご覧くださいませ。
これからでもJPOUG主催のイベントへ参加される方々によるコミュニティを支えるサイト
http://jpoug.doorkeeper.jp/ に参加して JPOUGの活動に理解や賛同をしていただける方であれば、いずれのイベントにおいても話をしてくださる方を中心に企画を練っていきたいと思っています。
また これまでのイベントでのアンケート等を通じて寄せていただいた多くの方の声を これまでと同様に引き続き反映していきます。
2016年は、2月23日にJPOUG Tech Talk Night #6、5月10日にOracle Database Connect 2016、6月8日にOracle Database入学式というイベントを主催および共催の形で開催しました。また7月15日にdb tech showcase Tokyo 2016へ関口さんと渡部さんが登壇されたように、JPOUGが主催する比較的小規模なイベントに限らず、複数の企業の方から複数の大規模イベントの一部としてJPOUGのみんなに話をして欲しいというお申し出があります。ここからご応募いただいた方々を中心にしてご相談させていただいてお返事していきたいと考えています。
いただいた情報は
http://www.jpoug.org/説明 に記載の諸橋渉他イベント運営関係者で共有し、後日
jpoug@live.jp からご連絡いたします。また各イベントの詳細等もメールにてお伝えします。