JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
機材貸し出し申込み
利用申し込みができるのは、千葉大学に所属する学生・教職員に限ります。
ご記入いただいた情報は、アカデミック・リンク・センター/附属図書館からの連絡にのみ使用いたします。
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Indicates required question
Email
*
Your email
利用責任者
*
Your answer
所属
*
Your answer
学生証番号
学生は必須
Your answer
電話番号
*
Your answer
機材の受け取り場所
*
千葉大学附属図書館/アカデミック・リンク・センター I棟2階コンテンツ制作室
千葉大学附属図書館 亥鼻分館カウンター
千葉大学附属図書館 松戸分館カウンター
貸出日
*
平日のみ。利用日の3日前までにお申し込みください。
MM
/
DD
/
YYYY
貸出時間
*
対応可能時間帯は機材の受け取り場所の開室状況に準じます。
Time
:
AM
PM
返却日
*
最長で1週間ご利用いただけます。
MM
/
DD
/
YYYY
返却時間
*
対応可能時間帯は機材の受け取り場所の開室状況に準じます。
Time
:
AM
PM
利用目的
*
授業収録
教材作成
課題作成
サークル活動での利用
Other:
貸出希望機材
*
貸出台数は1回のお申込みにつき各1台です。
ビデオカメラ一式 SONY HDR-PJ790V および SanDisk製SDカード(64GB)
三脚(SONY VCT-60AV)1台
ICレコーダー(OLYMPUS DS-800)1台
スタビライザー(FEIYUTECH a1000)1台
【対象:教職員のみ】PowerPointで作成する場合の機材一式(ノートPC、録音用マイク、PC固定用の台)
【対象:教職員のみ】BeeTouchPlusを使用する場合の機材一式(BeeTouchPlus本体一式、ビデオカメラ(SDカード256GB、収録用無線マイク含む)、三脚、ICレコーダー
Other:
Required
注意事項への同意
*
https://alc.chiba-u.jp/entry/prod_rent.html
から注意事項を一読してください。
すべての注意事項へ同意する
備考
どのようなご利用か、具体的にご記入ください。例)授業の事前学習用e-Learning教材として使用するための教材動画収録、ラジオ番組作成のための音声収録、など
Your answer
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
Privacy
Terms
This form was created inside of 千葉大学.
Does this form look suspicious?
Report
Forms
Help and feedback
Help Forms improve
Report