●フォローアップ学習塾として
@東山本校
初回授業無料
次回以降1回2000円(1時間~3時間)
●出張補習授業(京都市内) 英語・数学・国語・理科
2時間7000円+交通費
●オフラインフリースクールとして
(週2コーチング)
授業料年間68万円(諸経費13万円別途)
※但し年収680万円以下の世帯は授業料無料(諸経費のみ)
●オンラインフリースクールとして
(週2コーチング)
授業料年間33万円(諸経費13万円別途)
※但し年収680万円以下の世帯は授業料無料(諸経費のみ)
・学校に行かない選択をした子供たちに絶対的な自己肯定感を。
・一般的な勉強だけでなく、創立者を始め、ボランティアコーチ、起業家コーチたちから、人生を豊かにする魔法を学ぶ。
・オンライン対応で全国の子どもが通学可能。
・希望される保護者には無料のオンラインビジネススクーリングを開催。年収680万円以上を共に目指す。
・ボランティアコーチ、経済的に余裕のある起業家コーチを随時募集中。
・経済的に余裕のある空き家オーナーから提供されたキャンパスを全国に展開予定
【概要】
入学条件
①18歳までの、現在通う学校、通っていた学校に違和感を持っているすべての人。
②以下をよく読み、JOYオルタナティブフリースクールで学びたいという意欲を持っていること。
【主な特徴】
1.
オンラインのみでの登校も可能です。(1つめの障壁を取り払います)
2.
検定料・入学金・授業料などが無料(年収680万円以上の世帯は年間授業料33~68万円)です。(2つめの障壁を取り払います)(諸経費年間別途13万円)
3.ボランティアコーチ、経済的に余裕のある起業家コーチを随時募集していきます。
4.クラウドファンディングを活用。
5.本部京都東山サロンを開放します。スクール生はどなたでも利用できます。
6.全国の
経済的余裕のある空き家オーナーに集いの場所提供を呼びかけてサロンを増やしていきます。(1つ目の障壁を取り払います)
7.カリキュラムは一人ひとりに合わせて作ります。(フリーウェブコンテンツ中心となります)
8.
教育機会確保法の2つの柱の認知度を上げ、本人、保護者、学校の先生、地域の人々に『
不登校は問題行動ではない』という文部科学省の最新の見解を啓蒙します。(3つ目の障壁を取り払います)
9.年収680万円以下の世帯(授業料無料対象)には無料でオンラインビジネススクールを開催。
年収680万円以上を一緒に目指します。(3つ目の障壁を取り払います)※教育機会確保法(2016年(平成28)12月施行 2017年2月完全施行)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/__icsFiles/afieldfile/2017/04/17/1384371_1.pdf全ての児童や生徒の教育機会を確保し、生徒の意思を十分に尊重し、不登校というだけで問題行動であると受け取られないように配慮することを、文部科学省は通知した。学校に行くのが100%正解ではないということを、法律が認めたということ。「不登校は誰にでも起こり得る」にも関わらず、「学校に行くのが普通の子ども」で「不登校になるのは特殊な子ども」という偏見がまだまだあるが不登校ではない子どもでも、無理に学校に行くことでかえって元気がなくなったり、中には学校に行こうとするとお腹が痛いなど具合が悪くなったりする場合がある。不登校の子どもたちの中には、学校に行かなければと自分を追い込んでしまう場合もある。そんな状況でも保護者は、なかなか休ませると言い出しにくかったのを、法律を根拠に堂々と「しばらく休ませる」と学校に言える。そして、休ませることを勧めにくかった先生にしても、「休むことを受け入れやすくなる」効果がある。子どもも保護者も状況によっては何もせずに休むことを認めることで自分を否定しなくてもいい、自己肯定感につながる。学びの場は、なにも学校に限ったわけではなくフリースクールに通うこともそうだし、海外では家庭で親が勉強を教えることを義務教育の一環として認めている国もある。さらに教育機会確保法は、自治体とフリースクールの連携も求めている。休むことを認める以上は、居場所としてのフリースクールが活動しやすいように行政がどのような支援が必要なのかを共に考えるのは当然のこと。
京都東山が本部のJOYオルタナティブフリースクールでは、一般的な教科、教養だけではなく、生きている喜び、生きていく力、生きがい、生まれてきた意味、生きている意味、使命、ミッションなどの考察を踏まえ、自分は貧乏だとか、無能だとかというあらゆる思い込みから抜け出し、自分は豊かで才能に満ち、可能性は無限だという事実や、目に見えない世界は存在し生かされている事実を伝え、お金と仲良くなる方法など多岐にわたるテーマについて伝えていきます。
創立者 喜多広至
校長/コーチ長 喜多広至
主任コーチ 沢西信次
本部:京都東山㈱オルタナティブライフジャパンサロン
〒605-0981 京都市東山区本町19丁目419-8
080-3543-1501 / 075-541-7946
WEB出願受付について
JOYオルタナティブフリースクールの出願はWEB出願のみになります。
JOYオルタナティブフリースクールではインターネット上で出願可能な「WEB出願」を導入しています。願書の請求は不要ですし、手書きでの出願書類作成に比べて修正も簡単です。出願は24時間受付可能なので、思い立ったらすぐに24時間いつでも出願ができます。手書き不要。パソコン、スマホ、タブレットから入力できます。
【WEB出願の流れ】
出願、面接に関する個別の相談がある方は、以下にご連絡ください。
080-3543-1501 / 075-541-7946
hk0810@gmail.com本部LINE:
https://line.me/R/ti/p/%40xxi4750x出願登録を行う
ページ下部の、画面の指示に従って必要項目を登録してください。
面接日決定
出願完了後、ウェブ面接もしくは本部で面接などの日程を決定します。
JOYオルタナティブフリースクールで学びたい、
JOYオルタナティブフリースクールで子どもたちの役に立ちたいという意欲を最も重視します。
合否通知
JOYオルタナティブフリースクールへの入学についての合否通知はメールで届きます。