2018年度 奄美市フリーランス寺子屋 受講申込
この度は奄美市フリーランス寺子屋へお申込みありがとうございます。
受講にあたり、以下の内容をご入力・ご回答下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
* Required
◆講座概要
2015 年から奄美市がスタートさせた「フリーランスが最も働きやすい島化計画」。
その一環として奄美市から受託を受け、株式会社しーまは毎年「フリーランス寺子屋」を開催し、フリーランス育成・就業機会の造成補助を行っております。
今年度もフリーランスを支援する講座を7月より開催する予定です!!
この講座は、「学ぶ」だけでなく、講座を通して培うスキルを活用して、受講生の皆さんが「稼げる」フリーランスになっていただくことを目指しています。
「フリーランスが最も働きやすい島化計画」
http://www.amami-freelance.com
◆講座内容
2018年7月~2019年3月まで順次開催いたします。
興味のある講座だけをピックアップして参加もOK!
①WEBライティング講座
・・・WEBサイトに掲載する記事を書く技術を学ぶ講座。実際に報酬が発生する仕事をしながら学べます。
最終的に毎月1~3万円の報酬が得られるスキルを身につけ、WEBライターとしてひとり立ちするお手伝いをします。
②観光フォトライター講座
・・・奄美の情報を発信するライターを育成します。取材を含めた文章スキル、写真の撮り方を中心に学びます。
③ハンドメイド講座(初級/上級)
・・・手作りしたアクセサリーや雑貨などをWEBマーケットで販売するためのテクニック(写真の撮り方、作品紹介の書き方など)について学びます。
◆必要な条件 ※チェックをお願いいたします
※①②の受講にあたって、必要条件があります!
①WEBライティング講座②観光フォトライター講座の受講で必要な条件
パソコン、タブレットなど長い文章作成ができる機器を持っている方
自宅に光、ADSLなどネット環境をお持ちの方
メール送受信やインターネット検索、ワード、エクセルなどの使用が問題なくできる方
PC機器を使った入力業務に問題なく対応できる方
仕事という認識で、納期を必ず守れる責任感のある方
②観光フォトライター講座の受講で必要な条件
一眼レフカメラ、コンパクトデジタルカメラを持っている方
③ハンドメイド講座(上級講座)の受講で必要な条件 ※初級講座は該当しません
minne(
https://minne.com
)にアカウントがあり作家登録をしている
ハンドメイド作品を作っていて、ネットもしくはイベントなどでの販売経験がある
WEBマーケットでの販売に力を入れたい
◆講座スケジュール
※日程は変更になる可能性があります
受講したい講座すべてにチェックしてください。(※後日変更可能です。現状の希望でお願いします)
*
2018年度フリーランス寺子屋開講式&登録説明会/6月10日(日)【終了】
①第1回 SEOライティング講座/7月14日【終了】
②第2回 SEOライティング講座/8月10日【終了】
③第3回 SEOライティング講座/12月予定
観光フォトライター講座①ライティング/10月27日
観光フォトライター講座②写真/8月25日・26日【終了】
①minneハンドメイド講座(初級講座)/9月8日【終了】
②minneハンドメイド講座(上級・写真講座)/9月7日【終了】
③minneハンドメイド講座(ブランディング講座)/11月予定
④あまみハンドメイドマーケット&イベント内での講座/2019年1~2月予定 ※あまみハンドメイド大賞も開催
Required
◆受講申し込み
*は必須項目です。
お名前
*
Your answer
性別
*
男性
女性
年齢
*
Choose
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代
それ以外
携帯電話番号(※もしくは、日中必ず連絡のとれる番号をご入力ください)[例]0997-69-4681(★「-」ハイフンもお願いいたします)
*
Your answer
メールアドレスを正確にご入力ください(お間違いがないかご確認ください)※携帯電話の方は、「
info@shi-mas.jp
」(パソコン)からのメールが届くように、ご設定をお願いいたします。
*
Your answer
チャットワークアカウント(※お持ちの方のみでOK)
Your answer
現在の居住地
*
Choose
奄美市名瀬
奄美市笠利町
奄美市住用町
龍郷町
大和村
宇検村
瀬戸内町
それ以外
ご出身地
*
奄美大島、加計呂麻島
それ以外の奄美群島内の島
Other:
現在のご職業
*
主婦
無職
会社員
契約社員
公務員
アルバイト(フルタイム)
アルバイト(パートタイム)
自営業
フリーランス
その他
子育てワーカーですか?
*
はい
いいえ
託児サービスをご利用されますか?
*
はい
いいえ
【無料の託児サービスお申し込みにつきまして】
託児をご希望の方は、下記の質問にお答えください。おやつ・ミルクなどのご用意をお願いいたします。(普段使っているおもちゃなど、ご持参されるものには、お名前の記入などをお願いいたします)お子さまのアレルギーなど注意事項がありましたら事前にお知らせいただけましたら幸いです。
①お預けになられるお子様のお名前(漢字・かな)【例】奄美 太郎(あまみ たろう)
Your answer
②性別と年齢、生年月日(例)男/○歳/平成〇年〇月〇日
Your answer
講座の開催日は、平日と土日どちらが良いですか?
講座の日程を決める際の目安のため、お聞きしております。
※ご希望に添えない場合もございます。ご了承いただけましたら幸いです。
午前午後のご希望がありましたら選択してください。
*
平日 午前中
平日 午後
土曜日 午前中
土曜日 午後
日曜日 午前中
日曜日 午後
平日・土日どちらでも可能
Other:
Required
その他、ご意見・ご要望などがありましたらご記入ください
Your answer
【重要】今後のご連絡につきまして
今後のご連絡は基本的にメールでのご連絡となります。
ご入力いただいたメールアドレスはこまめにチェックをお願いいたします。
※携帯電話の方は、「
info@shi-mas.jp
」(パソコン)からのメールが届くように、ご設定をお願いいたします。
また、お仕事のご案内やサポート、受講生の交流の場として、チャットワーク(
https://go.chatwork.com/ja/
)を利用しています。
お申込み・ご回答、誠にありがとうございます。
最後に「送信ボタン」を押していただき終了となります。
ご協力ありがとうございました。
確認後、メール「
info@shi-mas.jp
」より、ご連絡いたします。
しばらくお待ちくださいませ。
本アンケートにご記入いただきました個人情報は、今後のフリーランス寺子屋に関するご連絡、事業運営に必要な場合のみ利用し、第三者に開示されることはありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社しーま
e-mail:
info@shi-mas.jp
TEL:0997-69-4681 FAX:0997-69-4682(平日9:00-17:30)
〒894-0005 鹿児島県奄美市名瀬佐大熊町11-11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ しーまブログ:
http://amamin.jp
□■ しーまブログfacebook:
https://www.facebook.com/amamin.jp
□■ しーまブログツイッター:
https://twitter.com/sima_blog
□■ 求人サイト「ジョブセンバ」:
http://jobsenba.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Submit
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google.
Report Abuse
-
Terms of Service
-
Privacy Policy
Forms