【基調講演】「AIの導入で英語授業はより人間的になった ― 実践速報に基づく考察」柳瀬陽介先生 (京都大学)
【シンポジウム】
講師
柳瀬陽介先生 (京都大学)
佐藤雄大先生(名古屋外国語大学)
松岡弥生子先生(University of the People)
コーディネーター 鎌倉義士先生(愛知大学)
【研究発表】
1. 研究発表「 初級学習者に対する誘導作文によるコミュニカティブ・ライティング指導(CLT)の有効性について」 樋口 晶子(四日市大学)
2. 研究発表「 英文エッセイライティングにおける名詞句の複雑性について: 大学生の縦断的コーパスの分析」 杉浦 正利(名古屋大学)
3. 研究発表「 生成AIによる難易度を調整した英語テキスト生成:外国語教育への利用に向けて」古泉 隆(名古屋大学)
参加申し込み期限:6月7日(水)17時
お問い合わせ: JACET中部支部事務局 静岡大学 大瀧綾乃研究室内 otaki.ayano[@]shizuoka[.]ac[.]jp (※ [ ]を外してください。)