2019年9月28(土)~9/29(日)に千葉県で開催するCode for Japan Summit 2019では、昨年度に続き当日のセッションプログラムを募集致します。
今年もできるだけ多くの方とともにCode for Japan Summitをつくっていきたいと思っているので、プレゼンテーションやワークショップなど、ぜひお申込みをお願いいたします!
今回のSummitのテーマは”Spark Joy!"(トキメキ!)
私たちは、今回のサミットで新たな人との出会い、アイディアの発見、活動のきっかけなど様々な心躍る瞬間を生み出していきたいと思っています。
全国でシビックテックの活動をしてきた方はもちろん、これまで異なる領域で活動してきた人たちが集い、話しをする。そんなイベントを一緒に作っていきましょう!
テーマを意識しつつ、プログラム内容をご検討いただけると有り難いです。
(すべてのプログラムがテーマに沿う必要はありません)
(参考)前年度プログラム
https://summit2018.code4japan.org/session/締切は4/27となっていますので、よろしくお願いします。
【Code for Japan Summit 2019開催概要】
◆日程:9月28日(土)、9月29日(日)
◆会場:神田外語大学
〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1
https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/◆アクセス:
JR京葉線「海浜幕張駅」徒歩約15分/京成バス約5分(幕22時刻表/6番のりば)神田外語大学下車
JR総武線「幕張駅」徒歩約20分
京成電鉄「幕張駅」徒歩約15分
◆参加予定人数:500名
◆主催:一般社団法人コード・フォー・ジャパン
◆共催:Civic Tech Zen Chiba
◆後援:関係省庁に申請予定
◆Facebook イベントページ :
https://www.facebook.com/events/285470072093237/ 【申し込みにあたって】
・原則、申し込みいただいた方にプログラム(セッション)チェアをご担当いただき、登壇者等の連絡・プログラム内容の設定をお願いいたします。
・すべてのセッションにUDトークを導入し、字幕をつける予定ですので、ご了承ください
・現時点で決まっている内容もしくは仮でもいいので、どのようなプログラムを実施したいかが分かる形でご記入いただくようお願いします。「~なイメージで」など、実施の方向性が分かる説明がついていると助かります。
・通常のプログラムは75分を予定しています。ただし、プログラム(特にワークショップ)によってはある程度は柔軟に対応を検討しますので、ご要望がありましたら、記載をお願いします。応募が多い時には、45分のランチセッションをお願いすることがあります。
・セッション登壇者への謝金をお支払いいたしません。また、予算の都合上、基本的に交通費もご負担いただきます。お申し込みの際は、その辺りのご調整含め申し込みをお願いします。
・施設や予算の都合上、申し込みいただいたすべてのプログラムを実施できるわけではないことをご理解いただくよう、お願いします。CfJS2019準備委員会で検討の上、実施の可否や時間等について、連絡をいたします。
お問い合わせ先:info[@]
code4japan.org