*****本ワークショップのお申し込みは締め切りました!*****
アメリカで暮らす親子の共育・進学・キャリアについて考える会・ぽーと会が、カレッジアプリケーションに必要な「エッセイの目的を理解」し、「自分の素晴らしさに気づく」ことでエッセイ準備に繋がるワークショップを開催します。アメリカのハイスクールで今秋、シニアとなる方、トランスファーを目指す方を中心に新11年生以上ならどなたでも参加可です。カレッジアプリケーションエッセイを書き始める前に是非ご参加ください!
日時:5月22日(日)午前10時〜午後12時
講師:カレッジエッセイ・コンサルタント Ayumiさん
概略:①カレッジアプリケーションにおける大学アドミッションオフィスの舞台裏
(エッセイがどれほど大切か)
②エッセイに盛り込む必要な要素とは
③「Who I am」と「自分の素晴らしさ」を知るワーク など
対象:今秋にシニアとなる方、トランスファーを目指す方を中心に新11年生以上ならどなたでも
参加費:10ドル
方法:ZOOM
開催言語:英語(質問は日本語も可)
講師略歴:日本生まれのカリフォルニア育ち。バージニア州にある University of Richmond 2016年に卒業。University of San Diego (USD)で M.A. Higher Education Leadershipを2021年に取得。これまで130人以上の大学・大学院(medical、 law school 含む)進学エッセイを指導し、USDアドミッションオフィス勤務経験もあり。日本語補習校では SAT English・カレッジプレップの教師として勤務した。
NPO 501(c)(3) ぽーと会ウェブサイト:
www.portkaisandiego.com ファイスブック:
https://www.facebook.com/portkaisandiego