◎本企画について◎
『本気の遊び』×『本気の学習』に挑戦するみんなのための謎解きアドベンチャーイベント。
動物園を舞台にした、謎解きアドベンチャー。でも実は、環境・社会問題として、私たち日本人にとってとても身近な「パーム油」の生産による問題を、消費者みんなで解決することを目指した環境問題啓発型イベントです。
大学生を中心に、日本を代表する環境保全団体、企業、公的機関が協力し創り上げる、新感覚アトラクション。
今回は、その広大な動物園での謎解きミッションを各所でサポートするボランティアを募集します。
【イベントウェブサイトもご覧ください!(↓)】
https://peraichi.com/landing_pages/view/nazotokipalmstream※※ ボランティア応募フォーム締切:5月9日(水)※※
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【主 催】
パームの実・実行委員会(大学生チームpalmstream、グリーン購入ネットワーク(GPN)、ShoeZ(シューズ)
【協 催】
よこはま動物園ズーラシア
【協 賛】
株式会社大川印刷
【協 力】
一般社団法人 Think the Earth、一般社団法人 コンサベーション・インターナショナル・ジャパン(CIジャパン)、公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)、東京環境工科専門学校、東京都生物教育研究会、日本オランウータン・リサーチセンター、公益財団法人日本環境協会こどもエコクラブ全国事務局、公益財団法人 日本自然保護協会、公益財団法人 日本野鳥の会、未来教育デザインConfeito
【後 援】
RSPO(Roundtable on Sustainable Palm Oil:持続可能なパーム油のための円卓会議)、WAZA (World Association of Zoos and Aquariums:世界動物園水族館協会)、公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)、日本生活協同組合連合会、公益社団法人日本動物園水族館協会、横浜市、横浜市教育委員会
◎ボランティア活動概要◎
◆日程:2018年5月19日(土)、20日(日)(雨天時翌週順延)
◆場所:横浜動物園ズーラシア(神奈川県横浜市旭区上白根町1175−1)
《アクセス》
相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口、相鉄線「三ツ境」駅北口、JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅南口下車、
各駅から「よこはま動物園行き」のバスで約15分 終点下車
◆ボランティア活動スケジュール
1日目:8:15から17:15頃(予定)
2日目:8:30から18:00頃(予定)
※参加日を選択することができます。
※ご参加いただける日程で、どうしても指定の時間帯がご都合と合わない場合は、
個別で相談をお受けいたしますので以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
(相談の結果、ご希望を反映させていただけるかの判断をさせていただきます。)
※雨天順延日(26日、27日)のご参加可否もご登録のご協力をお願い致します。
◆活動内容
・謎解きアトラクション運営業務(設営、受付、誘導など)
・謎解き参加者サポート(ヒント出しなど)
◎応募について◎
◆応募資格
・高校生以上
・事前説明会への参加必須
上記以外、ボランティア応募に関する特別な資格制限はありません。
性別、国籍等に関わらず、幅広く募集します。
明るく元気で健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます!
◆説明会
事前に説明会を行います。こちらへの参加が必須となりますが、
参加できない場合は個別に対応いたします。
お問い合わせ先までご連絡の上、ご相談ください。
【説明会】
日程:5月14日
時間:18:00〜(予定)
会場:WWFジャパン事務所(東京都港区芝 3-1-14 芝公園阪神ビル 6F)
※詳細は応募いただいた方へメールにてお伝えします。
◎注意事項◎
①申し込みに関して
このフォームからお申込みいただけます。
ご質問はボランティア窓口まで直接お問い合わせください。
締め切りを過ぎたものは受付できませんので、お早めにお申込みください。
【申込締め切り】
※※2018年5月9日(水)※※
②メールアドレス入力について
申し込みをされた方には、メールにて詳細をご案内します。
登録は記入していただいたアドレスにお送りしますので、
お間違えのないよう記入をお願いします。
③活動に関して
参加に変更が生じた場合は、必ずボランティア窓口までご連絡ください。
ボランティアのみなさんも、本イベントを創るパートナーです。節度をもって活動しましょう。
平等性を保つために、休憩時間と班の構成はこちらで決定させて頂きます。
なお、この募集事項の内容はやむを得ず変更になる可能性があります。
④個人情報に関して
申し込みの際にご提供いただいた個人情報は、厳重に管理し、
ボランティアに関する案内・手配・連絡などの効率化のために使用します。
取り扱いに関して、疑問・質問がございましたら
下記までお問い合わせください。
◎お問い合わせ◎
パームの実・実行委員会 ボランティア窓口
花堂 佳月
tell: 03-6427-1085
email:
event@greenapple.jp