日 時:2025年6月8日(日)午後1時30分から午後3時まで
場 所:あいち朝日遺跡ミュージアム 本館(研修室)
内 容:伊勢湾沿岸部に突如誕生した土器、S字甕は、2世紀前半に生み出され、一気に伊勢湾沿岸部に広がりました。地域社会は同じ器を使用する絆を持ち始め、ある目的を達成するために動き始めます。S字甕に埋め込まれた「鉄の掟」とはどのようなものだったのでしょうか。
講 師:赤塚次郎氏(NPO法人古代邇波の里・文化遺産ネットワーク理事長)
参加費:無料
定員:50人(要事前申込み)
申込方法:ミュージアム窓口又は下記の応募フォームからお申し込みください。
申込期間:2025年3月26日(水)から5月25日(日)まで
抽選の有無に関わらず、参加いただける方にはメール若しくは電話で5月30日(金)までに連絡します。
Does this form look suspicious? Report