安野太郎『大霊廟Ⅲ(仮)』〜「音楽家のエコシステム」アンケート
本アンケートは、2022年3月26日、27日に京都芸術センターで開催される、作曲家・安野太郎のコンサート『大霊廟Ⅲ(仮)』(主催:京都芸術センター)に関連して実施するものです。

この作品では「音楽家のエコシステム」をテーマの一部としています。
世の中には様々な音楽家がいます。
例えば「ショパン・コンクール」のような一流のステージで演奏できるプレイヤーもいれば、そうではない人たちもたくさんいるわけです。

安野は、この「そうではない人たち」も含めて、音楽の世界には「音楽家のエコシステム」が機能していると考えています。

音楽大学などで一流の音楽家に教わっても、自分自身が一流になれるとは限りません。
逆に、独学で学んだ音楽家が誰にもたどり着けない高みに上り詰めることもあるはずです。
あるいは、別に「音楽作品」として優れた業績を残さなくたって、自分自身の楽しみや人とのコミュニケーションとして音楽を楽しむ人だって、もちろん一人の音楽家なわけです。
こういうもの全てを含む音楽の世界を、安野は「音楽家のエコシステム」と捉えています。

このアンケートでは、一流の人もそうでない人も、色々な形で音楽に関わるエコシステムの中の人たちに広くご意見をいただき、作品制作の参考にさせてもらいたいと考えています。
ご自身が「音楽家である」あるいは「音楽活動をしている」という方は、もしよろしければアンケートにお答えください。

色々な音楽家たちの、高みを目指す想いと挫折。
あるいは今まさに挫折しかけている!という葛藤。
一流の道はいったん諦めて在野での活動を始めたところで少しづつ見えてきた僅かな光明。

もちろん、「俺は一流のステージでブイブイ言わせているぜ!!」という方からの回答もお待ちしています。

無理に全項目に答える必要はありません。可能な項目のみお答えいただく形で結構です。

--
作曲家・安野太郎について詳しくはこちら

http://taro.poino.net/

--
【本アンケートについての問い合わせ先】
安野太郎『大霊廟Ⅲ(仮)』制作チーム
担当:小野寺啓(島田の小さな映像制作会社カギカッコ)
https://kagikakko.net/inquiry/

※本アンケートにお答えいただいた内容は個人情報保護法に則って適法に扱います。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
あなたのお名前 *
※ニックネームや仮名でも結構です。
質問01|あなたは以下のいずれに当てはまりますか? *
「一流」とか「一流ではない」とかは自認で良いと思います。ご自身が「これだ」と思うものをチェックしていただければ大丈夫です。
質問02|あなたの現在の音楽活動の概要を教えてください。
※音楽のジャンルや活動の内容、頻度など、ご自由にお書きください。
質問03|あなたが最初に音楽に関心を持ち、現在のような音楽活動に至るまでの流れや経歴を教えてください。
※凝ったことを書こうとされる必要はありません。箇条書きなどで列挙いただく形で結構です。
質問04|あなたの音楽が影響を受けた、または音楽を教わったと考えている人や物事などを教えてください。
※単純に、音楽を教わった方や好きな曲のことなどを列挙いただく形で大丈夫です。
質問05|あなたの音楽が影響を与えた、または音楽を教えたと考えている相手などを教えてください。
※単純に、あなたの演奏を聴いてくれたであろう人のことや、教えた相手を列挙していただくような書き方で大丈夫です。
質問06|あなたはあなたの音楽活動を今後どのように発展させていきたいですか?
※もちろん、「特に発展する必要はなく、今のまま音楽を楽しんで生きていきたい」というような答えも歓迎です。
質問07|好きな音楽があれば、どんな音楽か、どういうところが好きか教えてください。
質問08|嫌いな音楽、あるいは音楽に限らず嫌いなことがあれば、どんなことか、どういうところが嫌いなのか教えてください。
質問09|音楽に関して挫折した、あるいは失敗したという体験があれば、可能な範囲で教えてください。
質問10|音楽以外のお仕事をされている方は、可能な範囲でそのお仕事の内容を教えてください。
※そのお仕事がご自身の音楽活動にどのように関係/影響しているか、あるいはしていないかについても書いていただけるとより助かります。
質問11|このアンケートの回答内容を安野太郎の公演内で使用して良いですか? *
※この項目に「良い」をチェックされたアンケートについては、お名前など個人情報を伏せた形で回答の内容を公演内で使わせていただく可能性があります(必ず使うとは限りません)。「良くない」にチェックされた回答については断りなく回答内容を公開することはありませんが、安野太郎本人と本公演制作チーム内で閲覧し、公演作品制作の参考にさせていただきます。
質問12|このアンケートについてオンライン通話などで直接インタビューをさせていただくことは可能ですか? *
※この項目に「可能」をチェックされた方には、後日、さらに詳しくインタビューのお願いをさせていただく可能性があります。その場合は、「メールアドレス」欄に記入いただいたメールアドレスにこちらから連絡させていただきます。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy