食礼講座参加希望フォーム
食礼セミナー、実践会、ベーシック講座への申込みフォームです。

**現在まだ講座日程が決まっていませんので、受講希望内容を記入してください**
できる限り希望に合わせて講座を組むように配慮致します。
講座の準備が整い次第、個別に案内を差し上げますので、よろしくお願いいたします。

天地人をつなぐ「食礼(JIKIREI)」— The Art of Eating with Gratitude ー
心身の整え覚醒させる食礼の秘密ー 
🍽️ JIKIREIとは? 38億年の叡智を覚醒させる 
JIKIREI(食礼)とは、 「食を通じて天地人と調和する礼法」 です。 
 毎日の食事を 神社での正式参拝のように「神聖な儀式」 に変えることで、 
心・身体・魂の調和 を生み出し、 人生そのものを整える ことができます。 
 「何を食べるか」ではなく、「どう食べるか」 に意識を向けることで、
食事の時間が 最高の瞑想 となり、エネルギーが整い、
自然と人生の流れが好転していきます。

食礼セミナー  食礼とは何か?なぜ今食礼なのかをレクチャーします。
食礼実践会   みんなで集まって、食礼の実践を行います。
ベーシック講座 食礼の作法の基礎を身に付けます。
アドバンス講座 ベーシックで学んだ作法を身体を使ってチェックします。
        また、自分に合った食材の選び方を学びます。
        アドバンス講座はベーシック講座を受講された方にのみ案内いたします。
        アドバンス講座はリアル開催のみです。
マスター講座  より深い内容を学び、認定講師を目指します。
        認定講師になれば、ベーシック講座、アドバンス講座を開催でき、
        収益を得ることができます。 またマーケティングの基礎も学びます。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
お名前(フルネーム) ※ペンネーム等は不可 *
お住まいの地域(都道府県+市町村) *
食礼セミナー(オンライン・リアル)
食礼実践会(各地域でリアル開催)
食礼ベーシック講座(オンライン/リアル)
今のところどこまで進みたいですか?
Clear selection
個別相談(オンライン)を希望されますか?
希望された方には相談の日程を送らせていただきます。
紹介者(マスター講師が紹介者の場合は、講師の名前を記載してください)
コメント記載欄(自由にご記載ください)
ーJIKIREIがもたらす変化ー
・食べる行為が「感謝」となる → 豊かさの循環が生まれる
 ・身体が整う → 心が落ち着き、集中力が高まる 
 ・食事が神聖な時間となる → 直感力・決断力が研ぎ澄まされる 
 ・日常が「修行」ではなく「祝福」に変わる 私たちは 「食」を通じてエネルギーを受け取り、「食べ方」を通じて生き方を表現する」 のです。

⛩️「毎日の食卓を神社化する。」 
 JIKIREIの本質は、 食卓を神聖な空間にすること です。
 あなたの毎日の食事が、そのまま 神社参拝 のような 敬意と感謝の儀式 になるとしたら、どうでしょうか? それは単なる「マナー」ではなく、 天地宇宙とつながる祈りの時間 でもあります。
 食べること=命のエネルギーを活かす 私たちは 食材のいのちを受け取り、
その「恩」を生きることで返す のです。
 JIKIREIを実践することで、食事の時間がただの「食べる行為」ではなく、
「いのちを祝福する神聖な儀式」 に変わります。 

 JIKIREI for a Harmonious World 現代社会は 「食の乱れ」 によって、
身体だけでなく精神的にもバランスを崩しがちです。 
 しかし、JIKIREIの実践によって、個人の調和が世界の調和へとつながる ことができます。 
 JIKIREIは、単なる「食事法」ではありません。 
 これは 「人と地球の未来をつくる」ための生き方の哲学 です。 
 食べ方を変えれば、生き方が変わる。 生き方が変われば、世界が変わる。 
 今こそ 「食の礼法(JIKIREI)」 を世界へ広め、人と地球が調和する新しい時代 を共に創りましょう!
申込みは「送信」ボタンを押してください。
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report