開星中学校・高等学校公開教育研究会(兼第42回島根県私立学校教育研修会)申し込みフォーム
R4年度研究テーマ 『主体的で深い思考を促す授業とは?』
~ICT×探究×教科横断で広がる学びの可能性とは

日 程 10月27日(木) 

 9:20~ 9:50 私学研修参加者受付

10:30~10:50 外部参加者受付

11:00~11:50 公開授業    
  ① 課題探究A 「オンラインデータベースの活用を通した論理的思考力の育成」
  ② 課題探究B(心理講座)「食×心理学×リモート授業」
  ③ 課題探究B(地域講座)「食×地域×ICT」
  ④ キャリア探究①(スポーツ科学)「スポーツスキルアップ×タブレット」
  ⑤ キャリア探究②(生活科学)「紙芝居×ICT」
  ⑥ キャリア探究③(ビジネス・IT)「就職講座×ICT」

(昼食休憩)

13:00~14:00 研究協議

14:15~15:45 講演会                   
 講師 石井雅章(いしいまさあき)氏
 演題 「ICT×探究×教科横断で広がる学びの可能性とは」
 講師経歴: 神田外語大学グローバル・リベラルアーツ学部教授・教育イノベーション研究センター長・学長補佐。博士(学術)。専門は環境社会学で、企業の環境対策や持続可能な社会システムづくりが主な研究テーマ。前任校でゼミ生たちと取り組んできた「休耕地活用プロジェクト」では、経済産業省「社会人基礎力を育成する授業30選」に採択。企業・自治体など多様なステイクホルダーを対象にしたSDGsに関する講演やワークショップなどを実践している。まだ、ICTやデータを活用した新しい学習環境の構築にも取り組み、神田外語大学ではコロナ禍での全学的なオンライン授業プロジェクト「Innovation KUIS」を担当した。環境省「持続可能な開発目標(SDGs)を活用した地域の環境課題と社会課題を同時解決するための民間活動支援事業」関東ブロック・アドバイザリー委員、鶴ヶ島市まちづくり審議会会長、日本アクティブ・ラーニング学会理事などを務める。

15:55~16:25 閉会式

Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy