JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
生物物理若手の会 東北支部 名簿作成フォーム(2024年度版)
支部活動の円滑化の目的で、名簿を作成しています。
ご入力をお願いします。
氏名・メールアドレス・所属・学年は他支部と共有する場合があります。ご了承ください。
メーリス作成やdriveへのアクセス権限付加を円滑に進行するため、googleアカウントに紐づいたメールアドレスの記入へご協力お願いいたします(メール専用のメアド等は使用しないでください)。
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Indicates required question
Email
*
Your email
その他のメアド(あれば)
Your answer
氏名
*
Your answer
学年・身分
*
Choose
B1
B2
B3
B4
M1・B5
M2・B6
D1
D2
D3
D4以上
博士研究員
教員
その他
所属大学・学部学科・研究室
*
(例)東北大学 工学研究科ロボティクス専攻 分子ロボティクス研究室
Your answer
興味のある分野・キーワード
Your answer
集合写真等を撮影した際、twitterなどのSNSに顔写真がUPされても問題ありませんか?
*
問題なし、掲載可能
掲載不可
要相談
所属に関する情報をtwitterなどで言及して問題ないですか?
(雑誌会で、~~研究室の学生が~~の論文を紹介しました。等)
*
問題なし、掲載可
掲載不可
要相談
ひとこと
Your answer
若手の会に期待すること
*
1. 論文紹介でいろいろな分野の研究を知りたい
2. 他の研究室、他大学の学生と知り合いたい
3. 飲み会等で交流したい
4. 学振、ポストなどに関する有益な情報交換がしたい
5. 論文紹介の場数を踏んで、発表の練習がしたい
6. あまり研究はよくわからないが、とりあえず参加してみたい
7. サイエンスコミュニケーションなど、学外へ向けた発信活動をしてみたい
1. 論文紹介
2. 知り合い
3. 飲み会
4. 情報交換
5. 発表練習
6. とりあえず
7. 研究発信
Other:
Required
支部運営に興味はありますか?
*
興味のある方は「実行委員」として活動により深く関与していただくことができます!
(運営委員でない支部員でも、その都度やりたいイベントの運営にのみ参加することはできます。)
運営活動としては以下のようなものがあります。
・
セミナー運営
:研究の講演をしてほしい先生に講演打診など(聞きたい話を聞ける!)
・
雑誌会運営
:発表者の選定、リマインド
・
勉強会企画
:やりたい勉強会を企画し、場所を見つけて開催する
・
交流会、飲み会
:人数調整や予約
やりたい
迷っている
イベントによっては運営したい
忙しいのでやりたくない
Other:
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
Privacy
Terms
This content is neither created nor endorsed by Google. -
Terms of Service
-
Privacy Policy
Does this form look suspicious?
Report
Forms
Help and feedback
Contact form owner
Help Forms improve
Report