参加費用:高校生以上4,000円、高校生未満4歳以上3,000円(
小学生以下は保護者同伴必須)
イベント詳細:主催:一般社団法人海と日本プロジェクトinながさき 共催:日本財団 海と日本プロジェクト
1泊2日の無人島海洋塾を開催します。初日は大村湾で獲れた魚を使って海洋教授による実践型の授業!夜はみんなで火おこしに挑戦!自分たちで起こした火でお風呂を沸かしたり、BBQをします!2日目は自分たちで自作したイカダで無人島を脱出だーーー!!学校では経験できない体験が盛りだくさん♪
楽しみながら海について学びたい方、体験に興味のある方は是非お申込みください。
スケジュール:<1日目>
9:30〜10:30 受付
活動場所の無人島田島へ移動(自社船もしくは安田汽船)
10:30〜11:00 無人島田島でのオリエンテーション
11:00〜12:00 大村湾や世界の海についての講義(先生をお呼びしてます。)
【閉鎖性海域の特徴や社会課題を知ろう】
12:00〜13:00 昼食(お弁当)
13:00〜14:00 テント準備(寝床の準備)
14:00〜17:00 イカダ作成・磯遊び
17:00〜18:00 入浴(ドラム缶風呂)準備・夕食準備
18:00~19:30 食事終了・片付け
20:00~ 夜光虫と海ほたるの観察。
終了次第自由行動
22:00 就寝
<2日目>
7:00〜8:00 起床・朝食
8:00 ~8:30 片付け開始
8:30~9:30 イカダ脱出準備・海のゴミ拾い(完成できてない班はここで完成につなげる)
9:30~10:30 イカダ脱出開始・本土到着
10:30~11:00 帰宅準備・振り返り・帰りの挨拶
※実施時間や内容が一部変更となる可能性がございます
※イベントの募集は開催日10日前に締め切ります。
小雨決行。中止の際は前日に弊社インスタグラムで公表します。@tashimanagasaki
【当日に関する連絡、注意事項】
・当日はテレビ・新聞等の取材・撮影が入る可能性がございます。撮影させていただいた写真、映像は、メディア各社の報道に加え、日本財団 海と日本プロジェクトに関連する事業の広報、および 「日本財団」の活動を広報する際に、テレビ、ラジオ、新聞、広告、WEB・SNS等の媒体で使用させていただく場合がございます。
・当日、体調が優れない場合は、無理せず不参加の旨を事務局までご連絡ください。