JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
感染症リスクに関する意識と行動の調査
本調査は,新型コロナウィルスの感染拡大下における個人のリスク認知と行動の関係を把握する事を目的としています.回答結果から個人は特定されません.収集されたデータはリスク認知研究の一環として分析します.
ご理解,ご協力いただける場合は,下記の質問にお進みください.ご協力のほど,よろしくお願いいたします.
※集計結果をご希望の方はメールにてご連絡ください.
調査実施主体:滋賀県立大学環境科学部 講師 平山奈央子
メールアドレス:
hirayama.n@ses.usp.ac.jp
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
1.感染予防対策の実施について
ご自身が必要だと思う時,実施可能な時にどの程度実施するか教えてください.
いつも実施する
実施する
どちらかと言うと実施する
どちらかというと実施しない
実施しない
いつも実施しない
マスクの着用
石鹸での手洗い
換気
消毒(手や身の回りの物)
いつも実施する
実施する
どちらかと言うと実施する
どちらかというと実施しない
実施しない
いつも実施しない
マスクの着用
石鹸での手洗い
換気
消毒(手や身の回りの物)
Clear selection
2-1.直近の旅行・出張について:行先
"今年に入ってから旅行・出張をしていない"を選択した場合は3-1へお進みください.
国内
海外
今年に入ってから旅行・出張をしていない
Clear selection
2-2.直近の旅行・出張について:同行者の人数
だいたいで構いません.数字のみ記載してください.ご自身を含めません.
Your answer
2-3.直近の旅行・出張について:旅行開始日
だいたいで構いません.
MM
/
DD
/
YYYY
3-1.自主的にキャンセルした直近の旅行・出張:行先
”今年に入ってからキャンセルした旅行・出張はない"を選択した場合は4-1へお進みください.
国内
海外
今年に入ってからキャンセルした旅行・出張はない
Clear selection
3-2.キャンセルした直近の旅行・出張:同行者の人数
だいたいで構いません.数字のみ記載してください.ご自身を含めません.
Your answer
3-3.キャンセルした直近の旅行・出張:予定していた旅行開始日
だいたいで構いません.
MM
/
DD
/
YYYY
3-4.キャンセルした直近の旅行・出張:キャンセル決定日
だいたいで構いません.
MM
/
DD
/
YYYY
4-1.外出状況:3月16日(月)から3月22日(日)までの外出の目的
当てはまるもの全てにチェックしてください.
通勤・通学
生活必需品(食品や日用品等)の買い物
生活必需品以外の買い物
業務上の移動
介護・通院
運動・ペットの散歩
外食
娯楽・イベント参加・観光・習い事等
Other:
4-2.外出状況:3月30日(月)~4月5日(日)までの外出の目的
当てはまるもの全てにチェックしてください.
通勤・通学
生活必需品(食品や日用品等)の買い物
生活必需品以外の買い物
業務上の移動
介護・通院
運動・ペットの散歩
外食
娯楽・イベント参加・観光・習い事等
Other:
4-3.外出状況:4月13日(月)~4月19日(日)までの外出の目的
当てはまるもの全てにチェックしてください.
通勤・通学
生活必需品(食品や日用品等)の買い物
生活必需品以外の買い物
業務上の移動
介護・通院
運動・ペットの散歩
外食
娯楽・イベント参加・観光・習い事等
Other:
4-4.1週間の外出の頻度
毎日
ほとんど毎日
週の半分以上
2,3日
1日のみ
全く外出しなかった
3月16日(月)から3月22日(日)
3月30日(月)~4月5日(日)
4月13日(月)~4月19日(日)
毎日
ほとんど毎日
週の半分以上
2,3日
1日のみ
全く外出しなかった
3月16日(月)から3月22日(日)
3月30日(月)~4月5日(日)
4月13日(月)~4月19日(日)
Clear selection
4-5.現在,不要不急の外出を控えている
極力控えている
1
2
3
4
5
6
全く控えていない
Clear selection
5-1.外出自粛に対する意識が高まった日
大体で構いません
Your answer
5-2.外出自粛に対する意識が変化したきっかけ
Your answer
6.感染リスクに対する考え方
強くそう思う
そう思う
どちらかと言うとそう思う
どちらかと言うとそう思わない
そう思わない
全くそう思わない
自分が感染するかもしれない
自分が重症化するかもしれない
感染についてわからないので不安
他人に感染させるかもしれない
健康には自信がある
強くそう思う
そう思う
どちらかと言うとそう思う
どちらかと言うとそう思わない
そう思わない
全くそう思わない
自分が感染するかもしれない
自分が重症化するかもしれない
感染についてわからないので不安
他人に感染させるかもしれない
健康には自信がある
Clear selection
7.政府・医療機関の信頼度
強くそう思う
そう思う
どちらかと言うとそう思う
どちらかと言うとそう思わない
そう思わない
全くそう思わない
国の方針や対策を信頼できる
都道府県の方針や対策を信頼できる
感染した場合,医療機関は適切に診察をする
感染拡大防止のために被った不利益は政府が補償してくれる.
強くそう思う
そう思う
どちらかと言うとそう思う
どちらかと言うとそう思わない
そう思わない
全くそう思わない
国の方針や対策を信頼できる
都道府県の方針や対策を信頼できる
感染した場合,医療機関は適切に診察をする
感染拡大防止のために被った不利益は政府が補償してくれる.
Clear selection
8.情報の信頼度
強くそう思う
そう思う
どちらかと言うとそう思う
どちらかと言うとそう思わない
そう思わない
全くそう思わない
マスクは感染拡大防止に有効である.
手洗いは感染拡大防止に有効である.
換気は感染拡大防止に有効である.
消毒は感染拡大防止に有効である.
強くそう思う
そう思う
どちらかと言うとそう思う
どちらかと言うとそう思わない
そう思わない
全くそう思わない
マスクは感染拡大防止に有効である.
手洗いは感染拡大防止に有効である.
換気は感染拡大防止に有効である.
消毒は感染拡大防止に有効である.
Clear selection
9.新型コロナウィルスに関する情報源
よく当てはまる
当てはまる
どちらかと言うと当てはまる
どちらかと言うと当てはまらない
当てはまらない
全く当てはまらない
テレビやラジオの情報を参考にする.
SNSやツイッターの情報を参考にする.
国(政府)の情報を参考にする.
都道府県・市町村の情報を参考にする.
知り合いや友達の情報を参考にする.
海外の感染拡大状況をチェックしている
よく当てはまる
当てはまる
どちらかと言うと当てはまる
どちらかと言うと当てはまらない
当てはまらない
全く当てはまらない
テレビやラジオの情報を参考にする.
SNSやツイッターの情報を参考にする.
国(政府)の情報を参考にする.
都道府県・市町村の情報を参考にする.
知り合いや友達の情報を参考にする.
海外の感染拡大状況をチェックしている
Clear selection
10.生活環境
差支えない範囲で教えてください.
よく当てはまる
当てはまる
どちらかと言うと当てはまる
どちらかと言うと当てはまらない
当てはまらない
全く当てはまらない
今後の家庭の経済状況に不安がある.
現在,日常生活に困窮している.
現在,精神的にストレスが溜まっている.
仕事の場所,時間などに裁量がある
よく当てはまる
当てはまる
どちらかと言うと当てはまる
どちらかと言うと当てはまらない
当てはまらない
全く当てはまらない
今後の家庭の経済状況に不安がある.
現在,日常生活に困窮している.
現在,精神的にストレスが溜まっている.
仕事の場所,時間などに裁量がある
Clear selection
11.クイズ
わからない場合,印象で構いませんのでどちらかを選択してください.
正解
不正解
国内のPCR検査者のうち陽性者の割合は10%以下である(4月24日時点).
国内の死亡者数は200名以内である(4月24日時点).
PCR検査人数における陽性者数の割合が高いのは東京都と大阪府である(4月24日時点).
3月31日以降,外務省では全世界に対してレベル2以上の措置を取っている.※レベル2以上:不要不急の渡航はやめてください,もしくは,渡航中止勧告
海外で感染者数・死亡者数が共に最も多いのは中国である(4月24日時点).
4月24日時点で,有効性が確認された特異的な抗ウイルス薬やワクチンはない .
正解
不正解
国内のPCR検査者のうち陽性者の割合は10%以下である(4月24日時点).
国内の死亡者数は200名以内である(4月24日時点).
PCR検査人数における陽性者数の割合が高いのは東京都と大阪府である(4月24日時点).
3月31日以降,外務省では全世界に対してレベル2以上の措置を取っている.※レベル2以上:不要不急の渡航はやめてください,もしくは,渡航中止勧告
海外で感染者数・死亡者数が共に最も多いのは中国である(4月24日時点).
4月24日時点で,有効性が確認された特異的な抗ウイルス薬やワクチンはない .
Clear selection
12.性格や考え方
新型コロナウィルスに関係なく,ご自身の基本的な感じ方や考え方を教えてください.
強くそう思う
そう思う
どちらかと言うとそう思う
どちらかと言うとそう思わない
そう思わない
全くそう思わない
自分の行動に対する他人の目が気になる.
ルールは守らなければいけない.
行政からの要請には従う必要がある.
強くそう思う
そう思う
どちらかと言うとそう思う
どちらかと言うとそう思わない
そう思わない
全くそう思わない
自分の行動に対する他人の目が気になる.
ルールは守らなければいけない.
行政からの要請には従う必要がある.
Clear selection
13.属性:性別
男性
女性
その他
Clear selection
13.属性:年齢
数字のみ記載してください.
Your answer
13.属性:職業
医療関係者
会社員
自営業
教育・研究機関
公務員
農林水産業
パート・アルバイト
専業主婦/主夫
学生
Other:
Clear selection
13.属性:同居者の人数
ご自身を含めてください.数字のみ記載してください.
Your answer
13.属性:同居者のうち最高齢者の年齢
数字のみ記載してください.
Your answer
13.現在,居住している都道府県
Your answer
13.3月16日以降に引っ越した場合,以前に居住していた都道府県
引っ越ししていない場合,次の質問へお進みください.
Your answer
13.通勤・通学先の都道府県
通勤・通学していない場合,最後の質問へお進みください.
Your answer
13.通勤・通学の方法
公共交通機関
上記以外
Clear selection
13.その他
滋賀県立大学の関係者(在学生,卒業生,職員等)
上記以外
Clear selection
回答にご協力いただき,ありがとうございました.
Submit
Page 1 of 1
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. -
Terms of Service
-
Privacy Policy
Does this form look suspicious?
Report
Forms
Help and feedback
Contact form owner
Help Forms improve
Report