口コミ投稿フォーム
あなたの学校の口コミを投稿ください。きっとあなたの投稿が未来の通信制高校・サポート校を検討する生徒さんにとって役立つはずです。※通信制高校研究家の小谷が運営するメディア各種で掲載させて頂きます。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
口コミの種類 *
卒業年度 *
例)①2018年度卒業(←既に卒業された方はこちら) ②2020年度卒業予定(←在校生の方はこちら)
学校名 *
例)鹿児島県立開陽高等学校 通信制課程
学科・コース *
例)①普通科 ②進学コース ③プログラミングコース ④総合学科 など
キャンパス
任意入力となります
総合評価 *
総合的な満足度を入力してください
不満
満足
総合的な評価を入力してください *
例)○年生の時に全日制高校から転校しました。入学前は不安も多かったですが、先生は友達のように接しやすく、イベント毎も多く友達もすぐにできました。コースの変更も半期毎に変えることができるので、自分のペースで無理なく通うことが出来ました。この学校に入って本当によかったです。
学校の雰囲気 *
学校の雰囲気の満足度を入力してください
不満
満足
学校の雰囲気の評価を入力してください *
例)教室はビルの一室で広くはありませんが、生徒と先生同士仲がよく学校の雰囲気は良かったです。途中から転校してきた人も溶け込みやすい環境だと思います。
授業・コース *
授業・コースの満足度を入力してください
不満
満足
授業・コースの評価を入力してください *
例)授業内容は自習のような感じで、それぞれでレポートに取り組んでいました。分からないことがあれば先生に質問して教えてもらうというようなスタイルです。他にも〇〇が学べるコースや〇〇が学べるコースなど、専門的なことが学べるコースも充実していました。費用は別途かかるので注意が必要です。
レポート *
レポートの満足度を入力してください
不満
満足
レポートの評価を入力してください *
例)この学校は紙のレポートでレポートが完成したら郵送で送るタイプでした。難易度は高くなく、教科書を見ながら答えを埋めていくような感じです。勉強な苦手な私でもなんとかこなすことができました。今どきのネットレポート提出に対応していたら良かったなと思います。
学費・授業料 *
学費・授業料の満足度を入力してください
不満
満足
学費・授業料に関して入力してください *
例)年間の学費は35万円くらいだったかと思います。私の家庭は世帯年収が590万円未満だったので、年間の学費の負担は5万円未満でした。実際の負担は、公立の通信制高校並みだったので満足しています。コスパの良い学校だと思います。
施設・設備 *
施設・設備の満足度を入力してください
不満
満足
施設・設備に関して入力してください *
例)図書館や自習ができるスペースもあり、スクーリング日以外も使いたい放題だったので大学への受験勉強に活用していました。学校の無料Wi-Fiも自由に使えたので、分からないことを調べるときにも捗りました。特に不満はありませんでした。
進学・就職 *
進学・就職の満足度を入力してください
不満
満足
進学・就職に関して入力してください *
例)国立大学への進学実績もあり、○○大学に進学している生徒もいました。指定校推薦枠を利用して推薦入試している生徒もいました。私は専門学校に進学しました。きっかけは進路ガイダンスで専門学校の説明を聞いて興味を持ったからです。進学・就職実績もありますし、取り組みもしっかりしていたと思います。
アクセス・立地 *
アクセス・立地の満足度を入力してください
不満
満足
アクセス・立地に関して入力してください *
例)JRから徒歩10分程度の場所にキャンパスがあり交通の利便性は良かったです。お昼休みはコンビニやファミレス、定食屋さんも豊富にあるのでお昼は何を食べるかというのもスクーリングの楽しみのひとつでした 笑
サポート体制 *
アクセス・立地の満足度を入力してください
不満
満足
サポート体制に関して入力してください *
例)通信制高校を卒業するためのサポートはしっかりしており、レポートの提出が近づいてくると先生が電話やメールで連絡くださいます。また卒業するためのサポート以外の大学進学や就職のサポートも手厚い学校です。
【任意】この学校を選んだ理由
例)〇〇高校と〇〇高校を検討していましたが、学校見学に行ってこの学校が私に一番あっていると思い決めました。決め手は自宅からのアクセスの良さや、学校の雰囲気、途中でコースの変更も可能、自習環境の良さなどの理由が決めてです。悩んでいる人は学校見学に行くことをおすすめします。
【任意】先生の親しみやすさ
例)友達のように親しみやすい先生方ばかりで本当に通いやすい学校でした。勉強の質問以外にも将来の悩み事や恋愛相談までのってくださり、友達のような存在です。
【任意】友人関係やいじめについて
例)いじめは私が知る限りでは一切ありませんでした。友達もできるか最初は不安でしたが、少人数のクラスだったためすぐに打ち解けることができました。学年関係なく仲良くなれるのは良いところだと思います。
【任意】学校行事について
例)学校行事は体育祭、文化祭、弁論大会、遠足(自由参加)、入学式、卒業式がメインの行事です。遠足は自由参加でしたが、遠足をきっかけに友達もできたので参加をおすすめします。
【任意】 部活・生徒会について
例)部活は野球部、卓球部、バレー部、バスケ部、ダンス部が主に活動していました。生徒会もあり、生徒会長や副会長、他にも執行部の役員の人もいました。部活や生徒会に参加している人は交友関係が広い場合が多かったように思います。
【任意】 校則について
例)校則はゆるく、髪を染めても問題ありませんでした。ネイルや化粧もOKでした。ただし校内ではピンヒールを履くのは禁止です。なぜかというと校内の床にキズをつけてしまうからです。ピンヒールで学校にきた場合は備え付けのスリッパを履くことになります。
【任意】制服について
例)制服はありましたが、購入はしてもしなくてもOKという感じでした。学校の制服をきて登校する人は1割くらいで、自分オリジナルの制服で登校する人が1割くらい、残り8割は私服で登校していました。
この学校を一言で表してください(30文字以内)※この内容が口コミのタイトルになります *
例)〇〇な人におすすめの通信制高校 / 自分のペースで通える学校 / ○○を学びたい人必見の高校 / いい学校!ぜひ見学行ってみて / 自分のためになる / すごしやすくて居心地がいい学校 / うちの学校は最高です / 登校日数の少ない学校 / やりたいことを見つけることができた学校
ニックネーム *
全角で10文字以内で入力してください
性別 *
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google.