Women's Circle in 広島 vol.1  申込・問合フォーム

【Women's Circle in 広島 vol.1  

 ~聴かれてこなかった声が聴かれる輪

  言葉になっていない想いを紡ぐ時間

  そして新たな旅立ち~ 】


■日時:2023年6月9日(金)午前9時半頃集合-10日(土)夕方解散

■場所:広島県竹原市

■募集:4-5人

■対象:

◯女性として生まれ育ち、現在女性として生活している人。

◯NVCの学習歴100時間以下でNVCの学びをシェアしたことがない人。

◯猫が大丈夫な人(宿に猫がいます)。

■費用:25,000~35,000円のスライディングスケール。この価格が難しい方はご相談ください

(宿泊・食事代込み。現地までの交通費は除く) このフォームを開いてくださってありがとうございます。 不明な点はどんどんお尋ねくださいね。 コミュニケーションを取りながらともに一期一会の場をつくっていきたいと思っています。 トモ&ライチ

■ナビゲーターのプロフィール

〇掛江ともこ

この世界に自分の居場所を見つけたくて、男性中心のお役所的な組織で特に疑問も持たずサバイバル精神と根性で長く過ごしてきました。だけどどうもフィット感がなく自己不信にさいなまれつつ、ヨガや演劇や瞑想、ダンス、タントラ、数々のリトリート、NVCなどいろいろ試してきました。

今は、これまで無意識に否定してきていた女性的・野生的な豊かさ、美しさ、楽しさ、素晴らしさの意味を人生と世界に取り戻す旅の途中にいます。

広島県竹原市在住 大学教員(紛争解決論を担当) 日本ヨーガ瞑想協会 (RTY200)指導者トレーニング(綿本彰)修了 海・森・自然・自由・シンプル・美味しいものが好き NVCを学んでいます


〇高橋ライチ

「聴く」を軸にセッション・講座・場づくりなどを行う女性専門カウンセラー。育児の煮詰まりから育児支援コミュニティを立ち上げ、カウンセリングやNVCなどを学びながら女性の話を聴き続け、本来の力を取り戻し変化成長する女性の人生に立ち会っている。東日本大震災を機にオンラインで聴く育児支援【リスニングママ・プロジェクト】をスタート。聴き手養成と研修事業を担当。3度の結婚、シェアハウスでの共同子育てなどを経て、個が生き生きと活かされる家族の在り方とコミュニケーションについて、自身も試行錯誤を続けている。著書『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』(三恵社・共著)

東京在住
ブライト・コミュニケーション研究会 主宰  NPO法人リスニングママ・プロジェクト 発起人・代表講師 映画と料理とヨガが好き https://lit.link/lycheetakahashi


Sign in to Google to save your progress. Learn more
お名前 *
電話番号 *
連絡先メールアドレス *
住所 *
現地までの交通手段(予定)

交通案内・(例)東京から JAL羽田7:05→ 広島8:30 ANA羽田7:15→ 広島8:40   

 空港からバス 広島空港発8:55 竹原フェリー着9:25

 車は会場近くに2台まで停められます。 ほかお尋ねください。 

Clear selection
食物アレルギー、食事制限、摂りたくないものなどあればお知らせください
配慮が必要なこと、主催者に知っておいてほしいこと、ほかご質問など
連絡用にメッセンジャーグループを作成してよいですか?よろしければFacebookのアカウントをお知らせください。
以下ご確認ください(免責事項とリクエスト)
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy