JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
Sprint50 Challenge in 大崎町 supported by JTB:エントリーフォーム
@
google.com
と @
gmail.com
から送られるメールを受信できる設定(ドメイン指定)にしてください。エントリー完了後、確認メールが届きます。すぐに届かない場合、エントリーができていない可能性があるので、大崎町陸上競技の聖地創り実行委員会事務局までお問い合わせください。
問合せ先
osaki.r.sanctuary@gmail.com
担当者:隈本
※一度に回答できる人数は、兄弟の5人までとなっています。
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Required
Email
*
Your email
イベント概要
代表保護者連絡先(携帯)
*
不明点がある場合は連絡しますので、必ず携帯番号をハイフンなし半角数字で入力してください。 例)00012345678
Your answer
代表保護者氏名
*
Your answer
郵便番号
*
〒マーク、ハイフンなし半角数字で入力してください。 例)8997305
Your answer
住所
*
例)鹿児島県曽於郡大崎町仮宿1029
Your answer
学校所在地
*
その他の場合、都道府県名を入力してください。
大崎町内
鹿児島県内
Other:
学校名
*
〇〇小と入力。 例)大崎小
Your answer
学校名(半角カナ)
*
例)オオサキショウ
Your answer
確認事項
*
全ての項目に同意いただける場合、エントリーに進むことができます。
「Sprint 50 Challenge」に参加いただくには、参加規約に同意いただく必要があります。本企画への参加者様におかれては必ずお読みください。
https://sprint50.jp/terms/
イベント中の事故は、主催者に一切の責任を問わない。各自でスポーツ傷害保険等に加入する。
イベント当日、兄弟で申し込む場合を除き、1人の小学生につき、1人の保護者同伴とする。なお、小学生の人数を上回る保護者の同伴は認めない。例)兄弟2人、保護者1人・兄弟2人、保護者2人は可。兄弟2人、保護者3人は不可。
イベントの映像・写真・記事・個人記録等は、主催者、後援者及び運営協力者が承認した第三者が、宣伝の目的でテレビ・新聞等の広報媒体に掲載することがある。なお、2月26日(日)は、インターネット上で無料動画配信を行う。
本イベントは、小学生を低学年(1・2年生)、中学年(3・4年生)、高学年(5・6年生)に分けて実施する。学年の申告を誤ると、出走することができない。
桐生選手の出演は、2月26日(日)のみとなる。
選手・保護者は、イベント1週間前から「体調管理チェックシート」を記入し、保管しておくこと。また、イベント終了後、2週間の「体調管理チェックシート」の記入を継続し、発熱等があった場合、速やかに大崎町役場企画調整課(099-476-1111)に報告すること。
「体調管理チェックシート」→
https://drive.google.com/drive/folders/1avUbxsqMlLSaCsXFuehCvCsvVY_sKJVV?usp=sharing
資料の印刷が難しい場合、イベント受付時に配布するので、自身で記録していた情報を転記すること。
Required
Next
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google.
Report Abuse
-
Terms of Service
-
Privacy Policy
Forms