Accessibility Stream アンケート 2020
このアンケートはAccessibility Stream(以下、配信)について、皆さんの視聴状況を確認すると共に、今後の配信についての検討材料とさせていただくために実施します。つきましては、多くの方のご回答をお願いいたします。Part4まであります。
動作はMicrosoft Edge+NVDA、iOS+VoiceOver、Android+Talkbackで検証しています。PC-Talkerは持っていないので、検証していません。
前回やったときに他の人からPC-Talkerではできない言われたのですが、その時はNVDAを使ったらできたと言われました。
ここは申し訳ない気持ちと、なんとかならないかなーという気持ちと入り交じっています。
設問は見出しで移動できるようになっています。
Part1では、一般的な内容と生配信についてお伺いします。17問あります。選択肢に当てはまるものがない場合は、「その他」を選び、自由に記述してください。
* Required
1.あなたの年代を教えてください。
*
10代以下(19歳以下)
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以上
2.あなたの性別を教えてください。
*
男性
女性
Other:
3.お住まいの都道府県を教えてください。
*
Choose
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
答えたくない
4.視覚障害の程度と情報端末の使用状況について教えてください。
全盲
弱視で音声読み上げ中心
弱視で拡大文字中心
弱視で拡大しない文字中心
晴眼者
Other:
Clear selection
5.普段、生配信をどの形式で視聴していますか。最も多いものを選んでください。
YouTubeの生配信
ねとらじの生配信
ZOOMの生配信
YouTubeのアーカイブ
Other:
Clear selection
6.配信を視聴するにあたり、主に使用する機器を教えてください。
PC
iOS端末(iPhone・iPad・iPodなど)
Android端末
Other:
Clear selection
7.この配信を初めて聴いたのはいつですか。不明な場合は「その他」を選択して「○○をやっていた回」などと書いてください。
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
覚えていない
Other:
Clear selection
8.いままで、この配信を聴いた中で、これは良かった・面白かった、という回があれば、いくつでも教えてください。(自由記述)
Your answer
9.普段、この配信の案内をどうやって知りますか。最も当てはまるものを選んでください。
ShinのTwitterをフォローしているので、日程を知る。
ShinのTwitterはフォローしていないが、ハッシュタグやリツイートで自分のタイムラインに流れてきて知る。
配信のメールマガジンを受け取っていて、日程を知る。
YouTubeのチャンネル登録をしているので、日程を知る。
公式LINEを登録しているので、日程を知る。
Other:
Clear selection
10.あなたは、この配信にTwitterやメールでメッセージを送っていますか。最も当てはまるものを選んでください。
生放送を聴いているときは、可能な限り送っている。
いつもではないが、質問したいときは送っている。
送ってみたいと思うが、アーカイブで聴くことが中心で、時間差があるので送りづらい。
配信を聴くのに集中したいので、送らない。
送ってみたいと思うが、配信を聴きながらコメントするのは大変なので、送っていない。
送ってみたいと思うが、読まれるのがいやなので、送っていない。
こっそり視聴したいので、送らない。
何かの片手間に聴いているので、送っていない。
外出先で聴くことが多いので、送っていない。
自分には難しい内容が多く、敷居が高く感じるので送っていない。
そもそも、メッセージを送る気がない。
この配信には、コメントを送る価値なんてない。
Other:
Clear selection
11.配信の頻度は、どれくらいがいいと思いますか。最も当てはまるものを選んでください。
毎週やって欲しい。
2週間に1度程度。
1ヶ月に1度程度。
Shinが配信できるときでいい。
配信が面白くないので、もうやらなくてもいい。
Other:
Clear selection
12.現在、生配信は土曜日の21時か日曜日の19時30分からやることが多いですが、変更するとしたら、いつ頃がいいと思いますか。最も当てはまるものを選んでください。
現在のスタイルで定着しているので、今のままでいい。
日曜日でいいが、もっと遅い時間がいい。
土曜日の夜がいい。
土日の昼または夕方がいい。
平日の夜がいい。
アーカイブを聴いているので、いつ配信してくれてもいい。
Other:
Clear selection
13.現在、1回の生配信は2時間程度を最大としていますが、どれくらいの長さが良いと思いますか。最も当てはまるものを選んでください。
30分未満
30分程度
1時間程度
2時間程度
2時間以上
Other:
Clear selection
14.この配信を聴いたのがきっかけで購入したものがあれば、可能な限り教えてください(自由記述)。
Your answer
15.現在、この配信は、Shinひとりでやっていますが、配信人数について、どう思いますか。最も当てはまるものを選んでください。
Shinの話が聞きたいので、できればひとりで続けてもらいたい。
誰かと絡むのは似合わないので、ひとりで続けてもらいたい。
なんとなく、このままひとりでもいいんじゃないか。
ひとりだと面白くないので、たまには誰かと一緒にやって欲しい。
常に誰かと一緒に配信して欲しい。
Other:
Clear selection
16.現在、生配信ではYouTubeをメインとしてやっていますが、配信手段の増減についてどう思いますか。当てはまるものすべてにチェックを付けてください。
YouTubeは使えるが、昔からねとらじで慣れているので、ねとらじも残して欲しい
YouTubeだと通信量が大きくデータ量を消費するから、ねとらじを残して欲しい
自分はYouTubeを使えない環境にある
ねとらじは必要ないと思う
ZOOMは必要ないと思う
ツイキャスやインスタライブなど、新しい手段もやって欲しい
Other:
17.Shinに対する印象はどうですか。当てはまるものすべてにチェックを付けてください。
どこまでいってもオタクだと思う。
配信内容はデジモノ中心だが、たまに調理実演とかやって、女子っぽいところもある。
配信に真剣に取り組んでいて、信頼が持てる。
配信に対して、適当にやっている印象がある。
ちょっとオタクっぽいところもあるが、ファッションに気を使っていそう。
一緒にいて楽しそうだ。
怒らせると怖そうだ。
頑固そうだ。
こいつは信頼できない。
一家に一人置いておきたい。
役に立つ製品を紹介してくれて、大変ありがたい。
役に立つ製品を紹介してくれるのはいいが、財布にダメージを与えてくるので、いい意味で迷惑である。
いつも忙しそうだ
いつも暇そうだ
ここ最近、Twitter上にいないことが多いので気になっている
Other:
Next
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google.
Report Abuse
-
Terms of Service
-
Privacy Policy
Forms