ETロボコン教育機関向けオンライン説明会
この度は、ETロボコンに興味を持っていただき、ありがとうございます。
この申込フォームは、ETロボコン教育機関向けオンライン説明会の申込フォームです。
オンライン説明会はZoomにて実施予定です。当日使用するZoomのURLはご登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。

*セミナー概要
新学習指導要領において情報教育の充実が提唱され、学校のICT環境整備やICTを活用した学習活動の充実、小・中・高を通してプログラミング教育を充実していくことなどが計画されています。
小中高でプログラミングを学んできた学生に、どのような授業を展開すればよいかお悩みの高等教育機関の先生方、また他の学校とは一味違う、より実践的なプログラミングを学ばせたい高校の先生方のために、1歩進んだプログラミング教育の「学び場」としてETロボコンを3つのポイントでご紹介します。

1 プログラミングの前に学ぶべきものとは?
  →設計方法
2 プログラミングは、個人で開発するもの?
  →チーム開発
3 学校の先生があえて、学外活動に参加させる理由とは?
  →実践型の体験

<教育機関の活用方法>
大学:研究室において、ソフトウェア工学やプログラミング言語に関する研究
短大・専門学校:プログラミング言語の授業
高専・高校:ロボット関係の部活動、クラブ

Sign in to Google to save your progress. Learn more
参加者名を入力してください。 *
所属団体を入力してください。 *
役職を入力してください。 *
メールアドレスを入力してください。 *
電話番号を入力してください。 *
オンラインミーティングの希望 *
ETロボコンを知ったきっかけを教えてください。 *
Required
オンライン説明会への参加の目的を教えてください。 *
Required
質問や相談したいことがあればご入力ください。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 株式会社アフレル.

Does this form look suspicious? Report