HEnDA合同予選会(全国大会 Online 2020)予備調査(締め切り 10/8)
HEnDA全国大会Online (2020.12.26-27) に出場を希望する学校のうち,所属する都道府県が独自の予選を開催していない場合は,HEnDA主催の合同予選会に出場することができます。このgoogle formでは合同予選会の準備のため,どれだけの学校がこの予選会に参加を希望するのかを調査したいと思います。詳細は追ってご連絡しますが,以下を予定しております。

1. 期日:11月8日(日)
2. 方式:オンライン(ZOOM)
3. 論題・ルール:HEnDA全国大会の論題・ルールで開催
4. 試合数:各校4試合(予定)- 対戦形式:1ラウンド目ランダム,2-4試合目(パワーペアリング)
a) 対戦相手になりうるのは同じ県からの出場校だけでなく,合同予選会に参加するすべての学校(他県とも対戦しうるし,同県対戦もありうる)。同じ学校とは2回対戦しない――他県の学校ともMake Friends!
b) 予選通過校:参加した各県の予選順位1位の学校に全国大会出場権(全国大会選抜規準 条件C/E)が与えられる。
c) 順位は,全国大会ルールの予選通過基準にならい,得票数,対戦相手の得票数(スイス点),コミュニケーション総得点,チームのベストディベーター点の合計とする。この基準で,対象県の1位が同着である場合,4試合終了後の成績発表の際に,抽選を行う。
5. チーム構成:全国大会要項に準ずる(原則として4名以上,最大で6名まで登録可能。海外生活体験者などの制約も同様)
6. 各校の義務:能力・経験あるジャッジを1名派遣(オンライン参加)する義務がある。参加費は現時点では無料か低額の予定。

※ 9/30現在,合同予選会に出場できるのは,都道府県での独自予選を今年度開催しない,以下の道府県となります

都道府県名
1 北海道
2 青森県
4 宮城県
5 秋田県
16 ※10/7削除 富山県は独自予選開催
19 山梨県
26 京都府
27 大阪府
29 奈良県
31 鳥取県
35 山口県 ※9/17追加
37 香川県
39 高知県
41 佐賀県
42 長崎県
47 沖縄県 ※9/18追加
40 福岡県 ※9/30追加

参加を検討している段階でも結構です。合同予選会への出場を希望・検討している学校は,必ず御入力ください。詳細については,ご登録のメールにて今後ご案内差し上げます。

※ これは,正式な参加申し込みではなく,あくまで予備調査です(参加生徒名,ジャッジ名など,あらためて参加申し込みなどをいただくことになりますがご容赦下さい)

(HEnDA審査委員長 矢野善郎)
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
学校名 *
道府県名(※これ以外の都県からは出場できません) *
代表・顧問の先生(御氏名) *
備考
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy