【概要】
患者さんの訴え、正確に聞き取れていますか?
症状の問診表現、きちんと英語で言えますか?
<前半>
体の各部の名称、様々な痛み・症状の表現を英語で言ってみる
外国人患者の訴えを英語で聞きとり挑戦!
<後半>
症状の問診表現を使って英語で話してみる
ロールプレイ:(ブレイクアウトルーム使用し、看護師、外国人患者役に分かれて実践練習)
【セミナー名】
外国人患者に安心感を与えるコミュニケーション/簡単な看護英語を学びましょう
~痛み・症状編~
【講師】
小松 真奈美
国際臨床医学会認定 医療通訳士、通訳案内士(英語)。
看護師として大阪市立大学医学部附属病院で勤務後、イギリスに留学。
帰国後、大手英会話学校でのTOEIC、TOEFL、英語検定等の英語講師を経て、
現在は、医療通訳、医療系大学および医療看護専門学校、医療通訳養成講座にて、
看護英語、医療通訳演習を担当。
【日時】
2021年3月21日(日) 9時00分~12時15分
前半: 9時00分~10時30分(90分)
後半:10時45分~12時15分(90分)
【場所】
オンライン( web会議ツール 「Zoom」を利用)
※参加URLなどについては後日連絡
【受講料】
3,300円(税込)
【受講料振込期限】
2021年3月11日(木)
・お振込の際は、お名前をフルネームでご入力ください
・振込手数料はご負担いただきますようお願い申し上げます
・銀行から発行される「振込票の控」または「振込明細」をもって領収書に代えさせていただきます
【申込方法】
申し込みフォームより必要事項をご記⼊の上、お申し込みください。
※ 申し込みフォームの送信および受講料お振込をもって、お申込完了となります。
お申込完了から5営業日以内に、受付完了のメールをお送りいたします。
【申込受付期限】
2021年3月11日(木)
【受講証明書】
前半・後半とも受講された方に、後日「受講証明書(PDF)」を発行します。
(認定更新活動ポイント取得証明となります)
【取得ポイント数】
5P
【主催・共催・協力等】
主催:一般社団法人 国際臨床医学会
【申込/問い合わせ】
日本国際看護師(NiNA)認定部会事務局
mail:
nina-info@kokusairinshouigaku.jp