「安倍晋三デジタルミュージアム」お問い合わせフォーム
「安倍晋三デジタルミュージアム」に関するお問い合わせにつきましては、
こちらのフォームよりご連絡ください。

寄付につきましてはご連絡を頂戴したのちに、お振込先の銀行口座をお伝えします。-

Sign in to Google to save your progress. Learn more
お名前(漢字)/ Name *
お名前(ふりがな)/ Name *
ご所属 / Ogranization
郵便番号 / Post code
住所 / Adress
メールアドレス / E-mail
*
電話番号 /Tel
*
お問い合わせ種類
*
件名 / Title
*
お問い合わせ内容 /Contents
*
利用規約 *

記入にあたっては下記の利用規約に同意のうえで送信をお願いします。
-------------------------------------------------

利用規約

本規約は、一般社団法人後来ノ種子プロジェクト(以下「当社団」という)による各種プロジェクト・イベント・講演会・勉強会・その他の当社団の活動等(以下「イベント等」という)に関するメールマガジン配信サービスや、当社団が提供する安倍晋三デジタルミュージアム(以下合わせて「本サービス」という)を利用または閲覧する方(以下「利用者」という)、当社団に対する寄付をおこなう方(以下「寄付者」という)と当社団との間に適用される条件を定めたものです。利用者が本サービスを利用または閲覧する際や、寄付者が寄付をする際は、本規約の内容に同意の上、ご利用いただくようお願いします。 

第1条(登録方法)

本サービスのうち、メールマガジン配信サービスの利用にあたっての登録手続は、当社団所定の登録フォームにより、利用者本人が行うものとします。利用者は登録の際、提示する項目に関して正確な情報を登録するものとします。

第2条(登録個人情報)

1.     当社団は、利用者が登録した個人情報を、個人情報の保護に関する法律その他関係する法律(以下総称して「個人情報保護法令等」という)に従い適切に取り扱うとともに、厳重に管理します。

2.     当社団は、利用者が登録した個人情報を、個人情報保護法令等に定める場合又はメールマガジンの配信及び当社団からの連絡の目的でのみ使用するものとします。なお、メールマガジンの配信業務を第三者に委託する場合、当社団は当該第三者に本条の定めを遵守させるものとします。

3.     当社団は、事前に利用者本人の承諾を得ることなく個人情報の修正、変更をしないものとします。

第3条(メールマガジンの配信)

1.     利用者による本サービスの利用登録後、当社団は利用者に対して、メールマガジン(メールマガジン関連の情報、告知、運営上の事務連絡に関連する電子メールを含む)を配信できるものとします。メールマガジンにはイベント等に関する情報のほか、当社団又は当社団関連団体、イベント協力会社等第三者に関する広告、宣伝等が含まれる場合があります。

2.     当社団は、メールマガジンの配信にあたり、利用者本人が登録したメールアドレスのみ使用するものとします。

第4条(内容変更・登録解除方法)

1.     利用者は随時、登録内容の変更又は本サービスの登録解除によるメールマガジンの配信停止ができるものとします。

2.     利用者が登録内容変更又は登録解除を希望する場合、メールマガジンに当社団が記載する方法により、利用者本人が手続きを行うものとします。

第5条(利用者登録解除)

当社団は、以下に該当する場合、利用者の利用登録を解除することがあります。

(1)  利用者が本規約に違反した場合

(2)  利用者の登録情報に虚偽、過誤がある場合

(3)  利用者により登録されたメールアドレスが機能していないと判断する場合

(4)  利用者が第三者になりすまして利用登録を行った場合

(5)  利用者により登録されたメールアドレスの利用停止等により配信したメールマガジンが不達となった場合

(6)  利用者により登録されたメールアドレスにつき、第三者から登録した覚えがないのにメールマガジンが届いた等の苦情が届いた場合

(7)  その他、当社団が不適当と判断する行為があった場合

第6条(本サービスの中断・停止及び内容変更)

1.     当社団は、以下に該当する場合、利用者の承諾を得ることなく、本サービスの中断または停止をすることがあります。

(1)  定期的又は緊急にメールマガジン配信のためのコンピューターシステムの保守・点検を行う場合

(2)  メールマガジン配信のためのコンピューターシステムに不良が生じた場合又は第三者からの不正アクセス、コンピューターウイルス等の感染等によりメールマガジンが配信できない場合

(3)  法令等に基づく措置によりメールマガジンを配信できない場合

(4)  通信回線等の障害によりメールマガジンの配信が困難な場合

(5)  火災、停電、天災等の不可抗力によりメールマガジンの配信が困難な場合

(6)  その他、当社団が不測の事態によりメールマガジンの配信が困難と判断した場合

2.     当社団は、利用者の承諾を得ることなく、本サービスの内容を変更することがあります。

3.      当社団は、前二項により本サービスを中断・停止又は本サービスの内容を変更する場合、事前に利用者に対し電子メール等によりその旨を通知するものとします。但し、緊急の場合は、事後の通知とします。

第7条 (寄付)

1.     寄付を行おうとする寄付者は,本規約の内容に同意した上で,当社団が定める方法(問い合わせフォーム等)により,氏名、住所、連絡先その他当社団が指定する情報をお知らせいただいた上で、寄付の申込みを行うものとします。

2.     寄付の支払方法は、当社団が指定する方法によるものとします。

3.     当社団に対する寄付は、寄付金控除等の対象外となります。

4.     当社団は、寄付者に対して何ら保証するものではなく、また、寄付者に対して何らの責任も負うものではありません。また、当社団の活動内容の変更や活動の終了について、 寄付者に対して何ら通知する義務を負いません。

5.     当社団は,寄付者が寄付を行う当たり入手した個人情報については,厳重に管理し、十分な注意を払いますが,情報の漏洩,消失,第三者による改ざん等が完全に防止されることについては保証しないものとします。

6.     支払われた寄付については、いかなる場合も返金されません。

7.     寄付者が、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、準暴力団(集団的または常習的に暴行、傷害等の暴力的不法行為等を行っている暴力団に準ずる集団)およびその構成員、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団およびこれらに準ずる団体ならびにこれらの構成員等を指します)または反社会的勢力が経営に実質的に関与している団体等(以下総称して「反社会的勢力等」といいます)に該当していると認める場合またはその疑いが認められると当社団が判断した場合、寄付の申込を拒否することができるものとします。なお、当社団は、寄付者が反社会的勢力等に該当していると認める場合またはその疑いが認められる場合、当該寄付者の寄付を取り消すことができ、寄付者に対して寄付額の返金その他必要な措置を講じることができるものとします。

第8条 (未成年者による寄付)

未成年者が寄付を行う場合,寄付および本規約への同意について,法定代理人(親権者等)の承諾が必要となります。

第9条(免責事項)

当社団は、以下の事項につき、一切の責任を負わないものとします。

(1)  本サービスおよびイベント等に関する一切の事項についての完全性、正確性、安全性、有用性等

(2)  利用者が当社団の配信するメールマガジンを利用またはイベント等に参加して被った損害

(3)  当社団が配信するメールマガジンやイベント等に関連して、利用者間で生じたトラブル

(4)  利用者が使用するコンピューター、回線、ソフトウェア等の環境等に基づき生じた損害

(5)  本サービスやイベント等の中断・停止又は本サービスやイベント等の内容変更によって利用者が受ける損害

(6)  個人情報の漏洩,消失,第三者による改ざん等による損害

第10条(著作権)

1.     メールマガジンに掲載される文字、写真、映像、音声等のすべての著作物、肖像、キャラクター、マーク、その他の情報(以下総称して「コンテンツ」という)に関する一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は、当社団もしくは当該権利を有するコンテンツ提供元に帰属します。

2.     利用者は、コンテンツについて、一切の権利を取得することはないものとし、コンテンツに関する権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。

3.     本条の規定に違反して問題が発生した場合、利用者は、自己の費用と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社団に何らの迷惑又は損害を与えないものとします。

第11条(本規約の変更)

1.     当社団は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更することができるものとし、この場合、利用者に対し、変更後の規約を当社団が適当と判断する方法(ウェブページに掲載して利用者が容易に知り得る状態に置くことを含みます)で通知するものとします。

2.     前項の変更は、その通知した時点で直ちにすべての利用者が承諾したものとみなし、その効果が発生するものとします。なお、前項の変更を承諾されない利用者は、本サービスのご利用をお控えください。

第12条(問い合わせ)

本サービスのご利用に関してのお問い合わせにつきましては、下記の連絡先までお問い合わせください。

一般社団法人 後来ノ種子プロジェクト

〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町15-9

代表 徳本進之介

E-mail:info@kourai-seeds.org

--------------------------------------------------
Required
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This form was created inside of 後来ノ種子プロジェクト. Report Abuse