留意点 ①会場は3階ホールで外靴で入場できます。マスク着用は個人の判断にお任せします。
②受付の際、
感染症流行の場合  非接触で体温計測をします。(37.5未満)  
③駐車場は限られています(全体で80台程度)。お近くの方は徒歩や公共交通機関でご来場ください。
 また、土曜日曜は普段の出口が入口となり解放されています。 
④小学3年生以下は保護者同伴でご参加ください。 
⑤感染症流行の場合1つの机は3人または1家族で使用。下記時程の合間の消毒と換気の実施にご協力ください。下記時間帯の参加者名及び参加希望時間帯をご記入ください。
科学工作のブースの長机で対面して実験を観察・体験、あるいは工作に取り組みます。20以上ありすべてを回るには時間が足りませんので複数の時間帯の選択をおすすめします。
   ① 11:00~11:45 100名
   ② 11:45~12:30 100名
   ☆ 昼休み ☆
   ③ 13:15~14:00 100名
   ④ 14:00~14:45 100名
以下のエントリー情報は、例えば工作材料が何人分必要かなど実施に向けた調査と、施設賠償保険が適応される場合を考慮した入力になっています。ご協力ください。