「はじめての介護ロボット導入セミナー」お申込みフォーム
<セミナー概要>
◆はじめての介護ロボット導入セミナー
主催:横浜市総合リハビリテーションセンター 介護ロボット相談窓口
日時:2022年8月10日(水)13:30~15:00
場所:オンライン(zoom)
対象:介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)さま、介護老人保健施設さま、
   その他介護ロボットの導入を検討されている介護施設さま
参加費:無料

<タイムテーブル>

13:30-13:45 介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業について
                       株式会社 NTTデータ経営研究所 先端技術戦略ユニット
                       Healthcare Implementationグループ マネージャー 大塚 恒治 氏

13:45-14:00 当センターが担うロボット相談窓口の特徴
                            ~介護ロボットのご相談、紹介・試用貸出について~
                        横浜市総合リハビリテーションセンター 介護ロボット相談窓口 粂田 哲人

14:00-14:30 介護ロボット導入のポイント!失敗しない秘訣とは!?
                            ~パッケージ導入モデル、生産性向上伴走型支援のご紹介~
                          介護ロボット相談窓口 業務アドバイザー 掃部 幸一

14:30-14:45 介護ロボット導入成功事例からの学び
       ~介護ロボットの将来像を考える~
      株式会社大塚商会 マーケティング本部 業種SIプロモーション部 
      医療・介護担当  課長 林 和美 氏

14:45-15:00 質疑応答 

Sign in to Google to save your progress. Learn more
お名前 *
メールアドレス *
施設名(例:特別養護老人ホーム○○) *
下記個人情報のお取り扱いについて *
Required
個人情報のお取り扱いについて
●ご入力いただきました個人情報は、横浜市総合リハビリテーションセンター介護ロボット相談窓口にて、
以下の目的の範囲で共同に利用いたします。
・お送りいただきましたお問い合わせへの対応
・個人を特定できない形式での統計情報としての利用
・お問い合わせ内容により、当センターからの回答が必要となる場合

●下記の場合を除き、お客様の承諾なく個人情報を第三者に提供いたしません。
・上記利用目的の範囲内で、守秘義務を負う業務委託先に個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合。
・個人情報の保護に関する法律 第23条第 1項に基づく提供(i.法令に基づく場合、ii.人の生命、身体又は財産の保護、iii.公衆衛生の向上等、iv.国の機関等への協力)の場合。

ご提供いただいた個人情報の照会、変更、削除などにつきましては、以下までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
横浜市総合リハビリテーションセンター 介護ロボット相談窓口
kanagawa.kaigo.robot@gmail.com
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy