【原子力市民委員会】原子力の"今"と"これから"を考える若者向けオンラインセミナー参加申込フォーム
▽申し込み〆切
~10月15日(木)昼12:00
▽対象
原子力・エネルギー問題に興味・関心のある、高校生~大学(院)生くらいの10~20代の若者
▽日時とテーマ
第1回 10月17日(土) 10:00~12:00 原発ゼロでエネルギーはまかなえるか?
第2回 10月24日(土) 10:00~12:00 原発の「メリット」とされているものを考える:コストと気候変動
第3回 10月30日(金) 18:00~20:00 原発ゼロ後も残る課題:原発のごみ
▽場所
Zoom(フォームに入力していただいたアドレスにリンクをお送りします)
▽形式
各回ともに、前半は原子力市民委員会のメンバーがテーマに沿ってこの問題を考えるうえで重要な情報や論点を解説します。
後半は、参加者を中心にディスカッションを行います。
▽注意事項
・必ずしも大学等で原子力に関係することを学んでいる必要はありませんが、この問題に関心をもち、ディスカッション等にも積極的に参加していただける方を歓迎します。
・このセミナーは基本的に3回とも参加していただくことを前提にしています。ただし、参加できない回があるけれども参加したいという方は、一番下の「その他・備考」の欄にその旨をご記入ください。すべての回に参加できる方の参加を優先しますが、申込人数次第では参加できない回がある方もご参加いただける可能性があります。その場合の参加の可否は追ってご連絡します。
・セミナー参加者どうしがどのような参加者がいるのかを把握しやすいようにするため、★マークの付いた項目の情報は参加者間で共有できる形にします(一般には公開しません)。