【原子力市民委員会】原子力の"今"と"これから"を考える若者向けオンラインセミナー参加申込フォーム
▽申し込み〆切
~10月15日(木)昼12:00

▽対象
原子力・エネルギー問題に興味・関心のある、高校生~大学(院)生くらいの10~20代の若者

▽日時とテーマ
第1回 10月17日(土) 10:00~12:00 原発ゼロでエネルギーはまかなえるか?
第2回 10月24日(土) 10:00~12:00 原発の「メリット」とされているものを考える:コストと気候変動
第3回 10月30日(金) 18:00~20:00 原発ゼロ後も残る課題:原発のごみ

▽場所
Zoom(フォームに入力していただいたアドレスにリンクをお送りします)

▽形式
各回ともに、前半は原子力市民委員会のメンバーがテーマに沿ってこの問題を考えるうえで重要な情報や論点を解説します。
後半は、参加者を中心にディスカッションを行います。

▽注意事項
・必ずしも大学等で原子力に関係することを学んでいる必要はありませんが、この問題に関心をもち、ディスカッション等にも積極的に参加していただける方を歓迎します。
・このセミナーは基本的に3回とも参加していただくことを前提にしています。ただし、参加できない回があるけれども参加したいという方は、一番下の「その他・備考」の欄にその旨をご記入ください。すべての回に参加できる方の参加を優先しますが、申込人数次第では参加できない回がある方もご参加いただける可能性があります。その場合の参加の可否は追ってご連絡します。
・セミナー参加者どうしがどのような参加者がいるのかを把握しやすいようにするため、★マークの付いた項目の情報は参加者間で共有できる形にします(一般には公開しません)。

Sign in to Google to save your progress. Learn more
★名前 *
★都道府県 *
在住の都道府県、または、在籍する学校等がある都道府県をお選びください。海外にお住まいの方は、一番下の「その他(海外など)」を選択してください。
★属性 *
★専攻や興味をもっていることなど *
(例)経済学、エネルギー政策 ※原子力と深く関係していないことでも構いません。
★セミナーに参加しようと思った理由や、このセミナーに期待していること *
今回のイベントを知ったきっかけ(複数選択可) *
Required
ご所属
差し支えのない範囲で構いません。大学生・大学院生の方は学部・研究科や専攻まで書いていただけると助かります。
その他・備考
参加できない回がある方は、具体的に「第○回に参加できません」と記入してください。
設問は以上です。送信ボタンを押す前に、回答、特にメールアドレスに間違いがないかお確かめください。
メールアドレスに間違いがあると、参加に必要なZoomのリンクが正しく送れませんのでご注意ください。
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. - Terms of Service - Privacy Policy

Does this form look suspicious? Report