JavaScript isn't enabled in your browser, so this file can't be opened. Enable and reload.
令和7年度 地域防災講演会 「未来へつなぐ防災」
日時:令和7年11月7日(金)13:30~16:00 開場 12:30
会場:ハヤシユナイテッド文化ホール鈴鹿(鈴鹿文化会館)けやきホール
鈴鹿市飯野寺家町810
Sign in to Google
to save your progress.
Learn more
* Indicates required question
Email
*
Your email
講演:防災庁舎を襲った津波
講師:前南三陸町 歌津総合支所長 三浦勝美さん
防災対策庁舎の屋上から津波に流された44人のうちの唯一の生還者。
当時の状況、命の大切さ、避難対策についてお話をしていただきます。
東日本大震災
南三陸町 防災対策庁舎
(提供:防災システム研究所、撮影:山村武彦氏)
講演:避難所運営からの学び
講師:七尾市矢田郷地区まちづくり協議会 事務局長 関軒明宏さん
2024年1月1日の能登半島地震の発災直後から、まちづくり協議会が指定管理していた
矢田郷コミュニティセン
ターで、地域住民を受け入れ自主避難所の運営に携わった
お話をしていただきます。
能登半島地震 (
提供:石川県)
参加者名【代表】
*
例:建設 太郎
Your answer
代表者名ふりがな
*
Your answer
参加者【代表】電話番号
*
Your answer
自治会/団体名など
○○地区自主防災会 / ○○市役所(役場) / ○○大学 / ※個人参加の場合は記入不要です
Your answer
他に参加される方がいる場合は、下記をご記入してください。
参加者名2
例:山田 太郎
Your answer
参加者名2
ふりがな
Your answer
参加者名3
例:
山田 花子
Your answer
参加者名3
ふりがな
Your answer
参加者名4
例:
山田 次郎
Your answer
参加者名4
ふりがな
Your answer
その他
※4名を超える場合は、列記してください
Your answer
このイベントのことを、どのようにしてお知りになりましたか。
ウェブサイト
広告チラシ
地区/自主防災会等の回覧
知人の紹介
その他
Clear selection
その他、ご質問・メッセージなど
Your answer
申込ファームを送信する前に
メールアドレスに誤りがないか、再度ご確認ください
A copy of your responses will be emailed to the address you provided.
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
reCAPTCHA
Privacy
Terms
This content is neither created nor endorsed by Google. -
Terms of Service
-
Privacy Policy
Does this form look suspicious?
Report
Forms
Help and feedback
Contact form owner
Help Forms improve
Report